お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

事業承継がうまく行くかを決めるたった1つのポイント

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活2978日目

 

 

 

昨日のブログでは

親子経営では

上司部下の関係性と

親子の関係性をきちんと

切り分けて考えることが大切

という話をしました。

 

 

 

親子経営で対立しないための注意点 | お金と人事のコンサルティング岩田事務所〜会社の成長と社員の幸せの両立〜
毎日ブログ生活2976日目 若手・後継者対象の チームビルディングの セミナー講師を務めると たいてい質問されることがあります。 「親子の場合はどうなんですか」 というものです。 親子で経営する場合も ワンチームです。 2人以上が協力して 1つの目的目標に向かう限り それはチームです。 ですから、 親子と言えども チームなのです。 では、親子でチーム作りをする場合、 他のケースと何が違うのでしょう

 

 

 

では、切り分けて

考えられるようになった先には

どうすればいいのでしょうか。

 

 

 

私はいろんな承継の

ケースを見てきましたが、

 

うまくいっている承継と

うまくいっていない承継の差は

たった1つです。

 

 

 

それは、

先代が経営権を手放せるかどうか

この1点です。

 

 

 

先代が経営権を手放せている会社は

承継がうまく行っていますし、

 

先代が経営権を手放せていない会社は

承継に苦しんでいます。

 

 

 

ということは、

先代が経営権を手放すには

どうしたらいいのか

ということを考える必要があります。

 

 

 

まず、先代が経営権を手放すには

 

先代自身の個人の今後の

生き方を考えてもらう

 

必要があります。

 

 

 

本来であれば

社長個人の人生と、

会社(または事業)の存続は

別物です。

 

 

 

しかし、

長く経営してきた

社長にとっては、

事業を手放す

=自分の人生を手放す

ということになっている人が

多いです。

 

 

 

事業の終焉は人生の終焉ではありません。

 

 

 

しかし、現実には

この2つを混同している人が多いです。

 

 

 

でも、考えてみてください。

 

 

 

例えば、パナソニックのような

大会社の社長でも

 

社長を退任した後も、

その人個人の人生は続きます。

 

 

 

パナソニックという

会社の事業の継続と

社長個人の人生は全くの別物です。

 

 

 

規模は違いますが、

零細企業でも全く同じことです。

 

 

 

事業の継続と

社長個人の人生は別物です。

 

 

 

ですから、まずは社長自身に、

事業と個人を切り分けて考えてもらい、

 

個人として今後の人生を

どのように生きたいのか

を考えてもらうように

促すことが必要です。

 

 

 

会社のビジョンと

個人のビジョンの両方を考えることにより、

初めて「経営権を手放す」という

選択肢が生まれてきます。

 

 

 

その上で、

 

どんな条件がそろったら

経営権を手放せるのか

を考えてもらいます。

 

 

 

会社がこんなビジョンを達成したら

後継者がこのように成長してくれたら

経営権を手放せるという条件を

考えてもらいます。

 

 

 

これによって初めて

どうしたら経営権を

譲ってもらえるのか

その条件が決まります。

 

 

 

そこまで来たら、

あとは後継者自身ががんばって

経営権を譲ってもらえる条件を

そろえていくことです。

 

 

 

こうして、

先代が経営権を手放せる

環境を作っていきます。

 

 

 

また、これだけのことを

考えてもらうだけでも

最低数年はかかるでしょう。

 

 

 

その間、

後継者は「耐える」ことが

必要になります。

 

 

 

後継者としてやれることは、

いつまで我慢するか

その期限を決めることです。

 

 

 

例えば、

あと5年は我慢するけれども、

それでもダメならもう別の道を進む、

と決めてしまうことです。

 

 

 

この期限を決めれば、

この期間中にもしダメだった場合

次をどうするのかを考えて

準備することができます。

 

 

 

 

また、もし可能であれば、

先代に対して

この我慢する期限を

伝えてしまうことも有効です。

 

 

 

期限を伝えられれば

初めて真剣に考えるようになります。

 

 

 

私もそうですが、

自分の人生は永遠に続く

かのように思っています。

 

 

 

そうなると、

本当に決めなければならないことを

先送りしがちになります。

 

 

 

ですから、先代に対しても

期限を切って迫ることも

必要なことだと私は思います。

 

 

 

私はこうした承継を

コーチングという手法を使って

サポートしています。

 

 

 

興味がある方は

下記問い合わせフォームより

「2024年2月8日のブログを見た」

と明記の上、ご相談ください。

 

 

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss