毎日ブログ生活2662日目
次の週末、
2023年4月1日土曜日、
2日日曜日に、
弊所のある敷地
(愛知県岩倉市西市町無量寺58-1)
でセイネンブマルシェが
開催されます。
午前10時から14時まで開催しています。
私も岩倉市商工会青年部のブースで
岩倉焼きそば焼いていますので、
ぜひお立ち寄りください^^
閑話休題
先日、ビジネスモデルに関する
勉強会にオンラインで参加しました。
そこで、
そもそもビジネスモデルとは何か?
という話になりました。
ビジネスモデルという言葉は
とても抽象度が高い言葉です。
人によって
ビジネスモデルという言葉から
連想するものが違うと
私は思っています。
私が今まで勉強してきた
ビジネスモデルは
大きく分けると3種類あると
感じています。
1.ビジネスモデルキャンバス
2.ビジネスモデル俯瞰図
3.顧客の旅デザインマップ
実は今回、今話題のchatGTPに
ビジネスモデルとは何か
ということを聞いてみました。
すると、出てきた答えは
ビジネスモデルキャンバスの
説明でした。
ビジネスモデルキャンバスは
1.価値
2.顧客
3.チャネル
4.リレーション(顧客との関係)
5.収益
6.キーパートナー
7.キーアクティビティ(主な活動)
8.キーリソース
9.費用
の9要素から構成されています。
この9つの要素が
一貫性を持ってそろうことにより、
ビジネスモデルが成立する
というものです。
下記のシートを使って、
自社の現状のビジネスモデルや
今後のビジネスモデルを
描くのに使います。
ビジネスモデル俯瞰図は、
会社を取り巻く
現在のステークホルダー
(利害関係者)を
図式化したものです。
主に商流を書くことが多く、
何処から仕入れて、
何処に販売しているのか
ということを図式化しています。
また、自社内の仕事の流れ
(業務フロー)を
プロットすることもあります。
ローカルベンチマークの
業務フロー・商流で
行おうとしていることは、
そのままビジネスモデル俯瞰図
に近いことです。
顧客の旅デザインマップは
ワクワク系マーケティング実践会の
小阪裕司さんが提唱しているモデルです。
他のところでは
マーケティングα+β
と呼ばれていたりもします。
自社のことを全く知らない人が、
自社のリピーターになるまでの道筋を
書くものです。
マーケティングの世界でよく言われる
AIDMA(認知→興味→欲求→記憶→行動)や
営業のじょうごをもっと細分化したものです。
通常、商品サービスを買うまでの流れは、
知らない
↓
知る
↓
興味を持つ
↓
店に入る
↓
お試しで購入する
↓
より価値の高い商品を買う
↓
リピートする
↓
顧客を紹介する
のような流れをたどります。
このステップを
1歩ずつ進んでもらう為に
どのような施策を行うのか
というものを書いたものです。
顧客の旅デザインマップを
ビジネスモデルと言う場合、
マーケティングに近いものと
なります。
このようにして、
「ビジネスモデル」と
一言で言っても、
いろんな意味合いで
取れてしまいます。
ですから、
経営の話をする際に
相手が使っている
「ビジネスモデル」
という言葉が何を指しているのか
きちんと確認して
定義をそろえてから
話を進めたいものです。
ちなみに、私のコンサルでは
マッキンゼーの7Sの
価値観・戦略・組織・仕組みを
社長自身に考えてもらう
ということを行っています。
マッキンゼーの7Sで言えば、
上記3つのビジネスモデルは
戦略と仕組の部分に該当します。
ビジネスモデルは
収益を生むための
構造の設計図となります。
きちんと現状のビジネスモデルを明確にして、
未来の理想のビジネスモデルを考えて、
ギャップを埋める行動をしていくことが
大切です。
このようなビジネスの
根幹の部分を真剣に考えてみたい
経営者の方は、
「2023年3月29日のブログを見た」と明記の上、
下記問い合わせフォームよりお問い合わせください。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |