お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

面接で相手の価値観を探る方法

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活2492日目

 

 

 

先日、明治村で

ウォーリーの謎解きを

してきました。

 

 

 

博物館明治村 | 博物館明治村×ウォーリーをさがせ!
2022年秋のイベント紹介。ドラマチック謎解きゲーム。ウォーリーをさがせ!。博物館明治村。

 

 

楽しかったのですが、

終わった後にもらった紙に、

さらなる謎の一部が書いてありました・・・

 

 

 

3つのコースが終わった後に

もらえるものを集めると、

最後の謎に挑戦できるっぽいです。

 

 

 

あと2つやるためには

また明治村に行かないと・・・

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

今回、明治村に行って

謎解きをしたのですが、

多くの人が来ていました。

 

 

 

みんな、明治村に来ている

という事実は同じですが、

その動機はみんな違います。

 

 

 

 

例えば、私のように

謎解きがしたい

という人もいるでしょう。

 

 

 

私の場合、

「内省」という「考えること自体が好き」

という特性を持っています。

 

 

 

ですから、お題が出されて、

それに対して考えることが

好きなのです。

 

 

 

だから、謎解きにひかれて

明治村に行きました。

 

 

 

 

今回の場合、

ウォーリーに惹かれた人も

たくさんいたでしょう。

 

 

 

事実、小さい子供も多かったですし、

ウォーリーのようなボーダーの

服を着ている人も多かったです。

 

(ボーダー服を着て

入村すると特典があるようです。)

 

 

 

 

来ている人から聞こえる話だと、

ウォーリーとのコラボのことを

知らずに来た人もいたようです。

 

 

 

こうした人たちは、

明治村自体に惹かれて来たのだと

思います。

 

 

 

例えば、景色とか、建物とか、

です。

 

 

 

私自身は謎解きが目的だったので、

景色とか建物とか

ほとんど見ていませんでした。

 

 

 

そもそも何度も来ているので

真新しさはないですしね。

 

 

 

謎解きが終わるころには

雨が降り始めていたので

解き終わったら速攻帰りましたしね。

 

 

 

 

何が言いたいかというと、

 

一見すると同じ行動をしていても、

その動機の源泉となる価値観は

違いますよ

 

 

ということです。

 

 

 

これは、面接の場で使えます。

 

 

 

例えば、

趣味はなんですか?

と聞きます。

 

 

 

このとき、それを聞きっぱなしにすると

まったく意味がありません。

 

 

 

何故その趣味が好きなんですか?

と深堀すると

やっとその人の価値観が分かります。

 

 

 

 

例えば、

私はデュエルマスターズ

というカードゲームを

やっているのですが、

 

その楽しさがどこにあるのかは

人によって違います。

 

 

 

 

私の場合、対戦中に、

どうやって戦ったら

相手に勝てるのかという

方法を考えること自体が好きです。

 

 

また、対戦する前の段階の準備で、

どのカードとどのカードを

組み合わせるとうまくいきそうか

ということを考えることが好きです。

 

 

 

前述の謎解きが好きなのと同様に、

考えること自体が好き

という部分を満たしてくれています。

 

 

 

実は、私には「収集性」という、

「モノや知識を集めること自体が好き」

という特性も持っています。

 

 

 

ですから、カードをコレクションする

という楽しみも持っています。

 

 

 

 

しかし、他の人は

相手を打ち負かすことが好き

という人もいるでしょうし、

 

カードのイラストが好き

という人もいます。

 

 

 

他にも、このカードゲームには

背景ストーリーがきちんと

決められているのですが、

 

そのストーリーが好き、

その世界観が好き、

 

とか、好きのポイントが異なります。

 

 

 

 

単に何が好きなのか

ではなく、

 

どうして好きなのか

を深堀すると、

 

面接では生きた情報が手に入ります。

 

 

 

 

 

その人が好きなポイントは

そのままその人の価値観を表しています。

 

 

 

 

好きなことを深堀して質問して、

その人の価値観や強みが

自社でどのように活かせそうか考えると、

 

会社にあった人を選ぶことができますし、

その人の「好き」に合わせた仕事を与えれば、

長く働いてくれることにつながります。

 

 

 

 

是非とも価値観を深堀する

質問をしてみてください。

 

 

 

こうした質問力を強化したかったら

コーチングを勉強してみるといいです。

 

 

 

コーチングは

・傾聴力

・承認力

・質問力

・フィードバック力

の4つの力で構成されます。

 

 

 

コーチングでは

質問の力も必要です。

 

 

 

質問はある程度

型があると私は思っていますので、

ある程度訓練すれば、

それなりにできるようになります。

 

 

 

コーチングは

どんな場面でも役に立ちますので

学んでおいても損はないです。

 

 

 

 

私はコーチングを我流で学んだので

スクールとかには言っていませんが、

実践だけはしてきているので

実務に使えるコーチングなら話はできます。

 

 

 

もしコーチングに興味をお持ちであれば、

お試しコーチングがありますので、

こちらを試してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

お金と人事のコンサルティング岩田事務所~会社の成長と社員の幸せの両立~キャッシュフローコーチ岩田健一
【毎月1名限定】経営者お試しコーチング(新規初回限定)|キャッシュフローコーチの岩田事務所・岩田健一のウェブサイトです。

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss