
毎日ブログ生活1508日目
あるクライアントの
社長とひさびさに話したときに、
私のブログを読んでいることが発覚しました。
この社長は読んでいないと
思っていたのでびっくりしました。
大変恐縮でした。
閑話休題
今日は企業研修を
行なってきました。
セミナー講師や
研修講師の仕事もするのですが、
毎回やる内容が違うので
いつも緊張します。
研修の内容も
企業の要望に合わせて
カスタマイズ
フルオーダーで
内容を変えていますので
毎回内容が違うわけです。
今回は3日間の
リーダー研修の初日でした。
月1回×3回の研修です。
で、この研修で
まずお伝えしたのは
U理論の話です。
リーダーとして
成長しようとするとき、
必ず未知なものに対する
挑戦の機会が訪れます。
現在の地点から出発して
理想の自分になるために
一直線で行ければいいのですが、
残念ながらそうはなりません。
理想の自分になるには、
必ず谷をくぐる必要があります。
この谷をくぐることが挑戦です。
挑戦するときは
不安や恐怖を感じます。
この不安や恐怖は
谷を下っているからこそ
感じる感情です。
本当にこの谷をくぐれるのだろうか?
谷の底に落ちてしまうのではないだろうか?
という不安や恐怖を感じるわけです。
かくいう私も同じです。
転職しようとしたとき、
開業しようとしたとき、
コンサルタントとして
初契約を結ぼうとしたとき、
そして、
企業研修を行なうとき(笑)
すべて不安や恐怖を感じます。
転職して本当に
きちんと仕事ができるのだろうか、
開業して食べていけるのだろうか、
やったことのない仕事を受注して
うまくいくのだろうか、
研修で受講生や発注者は
満足してくれるだろうか、
などなど、
次から次へと不安が押し寄せてきます。
もし不安や恐怖が押し寄せてくるとき、
それは谷をくぐろうとしているときかもしれません。
もしそうだとしたら、
その不安や恐怖はうまくいっている証拠です。
谷をくぐる覚悟を決めて
挑戦していきましょう。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |