お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

多賀少年野球から学ぶ「楽しく勝つ」組織の作り方

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活2637日目

 

 

 

昨夜、次男が友達に誘われて

WBC日本代表vs中日ドラゴンズ

の試合を見に行きました。

 

 

 

私は中継を見ていたのですが、

ドラゴンズが快勝・・・

 

 

 

複雑な気分でした^^;

 

 

 

こんな接待野球で勝つなよ。

シーズン中に勝てよ。

 

と思ってしまいました(笑)

 

 

 

代表に選ばれなかった

うっぷんを晴らしたのでしょうか(笑)

 

 

 

そして、

試合は10時40分頃までかかっており、

次男が帰宅したのは深夜12時ごろ。

 

 

 

いつもならとっくに

寝落ちしている時間でした。

 

 

 

今朝も7時に起きて

無事に野球の練習に

向かいました^^

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

 

以前も書きましたが、

現在「多賀小野球」関連の

本を2冊読んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく2冊とも完読しました。

 

 

 

一言でいうなら、

 

理想の職場づくりのやり方が

そのまま書いてある

 

 

という印象です。

 

 

 

 

理想の職場というのは、

 

従業員のモチベーションと

コラボレーションが

最高の状態になっていて、

自立的に働き、

成果が上がり続ける職場

だと私は定義しています。

 

 

 

 

多賀少年野球は

「世界一楽しくて世界一強い」

チーム作りを標榜しています。

 

 

 

 

楽しいだけではダメで、

目標達成(試合に勝つ)ことも

大切だと言っています。

 

 

 

 

 

そのため、

どうやったら楽しく強くなれるのか

どうやったらストレスを取り除けるのか

ということを

監督(≠社長)が

真剣に考えています。

 

 

 

 

グラウンドが

ディズニーランドのように

楽しくなることを考えています。

 

 

 

 

スポーツチーム作りはそのまま

会社の組織作りに当てはまります。

 

 

 

 

この2冊を組織論として見ても

かなり得られるものがあります。

 

 

 

 

ただし、その際には

読み方にコツが必要です。

 

 

 

 

それは、

 

「人材力」

「組織力」

「関係力」

 

 

の3つの視点を持って読むことです。

 

 

 

 

チーム(組織・職場)が強くなるためには、

 

人材力→組織力→関係力→人材力→・・・

のループをいかに早く

回転させ続けることができるか

 

 

がポイントです。

 

 

 

 

人材力とは、

 

メンバーの欲求・強みが

みんなバラバラである

ということを認識しており

 

お互いの強み弱みを

お互いに理解して

 

お互いに認めていることです。

 

 

 

 

組織力とは、

組織の目的・ビジョン・目標や

価値観・ルール・役割分担が

共有されていることです。

 

 

 

 

関係力とは、

組織の目標達成のための

コミュニケーションができているか

ということです。

 

 

 

 

上記2冊を読みながら、

「ここは組織力の話だな」

「やっぱり人材力(個の力)も育てる必要あるな」

「こんな風にコミュニケーション取っているんだ」

など、

 

この部分は人材力(人材育成含む)の話、

この部分は組織力の話、

この部分は関係力の話、

 

ときちんと考えながら読むと

とても良く分かると思います。

 

 

 

 

ちなみに、

チームスポーツの場合、

「試合に勝つ」という

明確な共通の目標があるので、

 

組織力のビジョン共有とか

目標共有という話が

語られないことが多いです。

 

 

 

「試合に勝ちたい」というのは

当たり前すぎて

わざわざ言う必要がないからです。

 

 

 

ですから、上記の本を読んでも

「目標の共有」という組織力で

一番大切な部分が語られていません。

 

 

 

しかし、

組織・職場の場合、

この組織・職場は

何を達成したら勝利なのか

ということを

 

きちんと明確にしないと

メンバーが同じ方向を向けません。

 

 

 

よって、この場を持って

補足しておきます。

 

 

 

 

私自身が多賀少年野球のような

スポーツチームを作ることはできませんが、

 

そうしたチームを作る

サポートをすることはできます。

 

 

 

 

チーム(≒組織)で

機能不全に陥っている部分を発見し、

 

その部分を機能させるように

支援するのが

 

チームビルダーとしての私の仕事

だからです。

 

 

 

 

まずは、

現状がどうなっているのか、

将来どうなりたいのかを

整理するところからですね。

 

 

 

 

経営者向けの

現状を整理するための

ヒアリング(コーチング)を

お試し無料で行っています。

 

 

 

ご希望の方は

「2023年3月4日のブログを見た」

と明記の上、

下記問い合わせフォームより

お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss