
毎日ブログ生活2580日目
昨日は仕事始めで、
ほうぼうからの連絡が相次ぎ
なかなか大変な午前中でした。
1週間も休んでいると、
いろいろ起きますね。
閑話休題
年末年始の休みに
長男の部屋の片づけをしました。
長男は成績もいいし
いろんなことを
そつなくこなしますが、
唯一の欠点は生活態度が
だらしないことです(笑)
休日は起きてこない、
部屋は散らかりっぱなしです。
約1日かけて一緒に
整理しました。
そんな中見つかったのが
中学校の合唱大会(?)の
パートリーダー向けのプリントです。
長男は昨年行われた
合唱大会でパートリーダーに
任命されていました。
そのプリントには、
パートリーダーの役割や
期待することなどが
書かれていました。
企業でも同じく、
新入社員に期待すること、
部長・課長の役割などを
きちんと明文化する必要があります。
日本の場合、
阿吽の呼吸のような暗黙知で
ポジションの役割が振られています。
しかし、暗黙知で
役割を割り振ると、
役割を振ったつもりと、
振られていないつもりで
齟齬が出ます。
この齟齬が、
いらぬ問題を引き起こします。
きちんと
その役職・その部署の役割、
期待すること、責任などを
文字にして伝えていきましょう。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |