
毎日ブログ生活1780日目
昨日はチームビルディング入門
およびハーマンモデル(効き脳診断)の
セミナー講師を行ってきました。
受講生には楽しんでいただけたようで
何よりです^^
閑話休題
チームビルディング入門の研修では
ヘリウムリングというゲームを行います。
6~7人のメンバーが
1つのフラフープを1本の指で
持ち上げて運ぶというゲームです。
一見すると簡単に見えますが、
実はかなり難しいゲームです。
ちなみに私が初めてやった時は
4分制限で3分40秒ほどで
ギリギリクリアでした。
結局昨日のセミナーでは受講生は
クリアすることはできませんでした^^;
セミナーで行うゲームは
ゲームがうまくいくことが
重要ではありません。
そのあとの振り返りが
非常に重要です。
振り返りでは
などの振り返りの声が出ました。
これらはすべて
チームビルディングで重要な
に直結しているコメントです。
バラバラな人たちが
共通のゴールを目指すために
ルールを決めて
きちんと話し合ってやり方を進める
のがチームビルディングです。
このようにして
ゲームを通じて学べることが
たくさんあります。
とはいうものの、
とりあえずはゲームを楽しみましょう。
ということで今週末は
岩田事務所のゲーム会です。
第1回岩田事務所アナログゲーム会
日時:2020年10月31日午前10時~夕方6時頃
(入退室自由。時間限定参加も可能です。
昼前後で昼食をとるため一時事務所を閉めます。)
場所:岩田事務所
482-0036愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
(県道63号名草線沿い。旧アップル跡地)
目的:
1事務所のお披露目
2みんなでアナログゲームを楽しむ
3参加者の交流
内容:2~4人でやれるボードゲーム(パンデミック、ドミニオン)
もしやりたいアナログゲームがあれば、
お持ちいただければなるべく優先して行います。
参加者:主に私の知り合いが中心です。
基本的にどなたでも参加OKです。ゲーム初心者もOKです。
ゲームに参加せずに、事務所を見に来ていただくだけでもOKです。
会費:無料(事務所のお披露目を兼ねるため)
定員:ゲーム参加者は8人程度が限度です。
事務所をご覧いただくだけなら何人でもOKです。
持ち物:各自飲み物や軽食をお持ちください。
(原則としてゴミはお持ち帰りください。)
参加申込
よりお願いします。
(いらっしゃる方はSNSでもOKですので
事前に一言ご連絡ください。)
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |