
毎日ブログ生活1781日目
昨日は
朝からビジョン策定コンサル、
午後から来客が何人も、
夜はオンラインで研修でした^^
閑話休題
ある後継者の話です。
先代が何をやっても
認めてくれない。
揚げ足取りばかりする。
ということでした。
なかなか大変のようです。
こういう場合は、
なぜその時にその人が
そんな行動(発言)を選択したのか
を考えます。
選択理論心理学によると、
ということです。
自分の意志で選択しているのだとしたら、
必ずその選択をした動機がそこにあります。
その動機を探ることが、
問題解決への糸口になることがあります。
一見すると不思議に見える行動(言動)でも、
その行動を選択している理由が必ずあります。
その理由を妄想してみましょう。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |