お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

息子への手紙、解説します

おすすめ記事

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活1510日目

 

 

 

 

4年以上毎日ブログを

書いていることが唯一の自慢です

と説明している夢を見ました・・・orz

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

昨日は2分の1成人式を迎える

長男への手紙を公開しました。

 

 

 

今日は、この手紙を

どんな意図でどんなことに

注意して書いたのかを

解説してみたいと思います。

 

 

 

父親から10歳の息子への手紙 | 女性社長のお悩み相談専門 キャッシュフローコーチ岩田健一
毎日ブログ生活1509日目 インフルエンザのリカバリーが やっと終わってきました。 体力体調も徐々に良くなっています。 もう少し回復するといいなぁ。 閑話休題 長男が「2分の1成人式」 を迎えるようです。 学校で行事があるようで、 親から子供へ手紙を書いてほしい ということでした。 せっかくなので、私が書いた この手紙の全文を載せたいと思います。 2分の1成人式を迎える○○くんへ ○○くん、2分の

 

 

 

まず、手紙は

生まれてきてくれてありがとう

という言葉で始まり、

同じ言葉で締めています。

 

 

 

これは、

存在承認

を意識しました。

 

 

 

 

承認には

結果承認

行動承認

存在承認

があります。

 

 

 

結果承認というのは

結果が出たときだけ承認する

ということです。

 

 

 

会社で売上をあげたときだけ

営業が評価されるのは

結果承認です。

 

 

 

行動承認というのは

結果がどうであれ

行動すれば承認する

ということです。

 

 

 

会社でたまたま売上が上がらなくても、

きちんと訪問活動をしているなら

評価するというのが行動承認です。

 

 

 

そこにいるだけで承認するのが

存在承認です。

 

 

 

例えば、自分の親が認知症で

寝たきりになって

もういつ死んでもおかしくない

状況だとしましょう。

 

 

 

そんな状況でも、

おそらく生きていてくれるだけで

ありがたいと思うはずです。

 

 

 

これが存在承認です。

 

 

 

あなたには存在しているだけで

価値があるんだということを

知って欲しかったです。

 

 

 

 

参考図書

嫌われる勇気

 

 

 

 

つぎに、文面全体で

気を使ったことです。

 

 

 

 

この文章を読んだときに、

何をイメージするか、させるか

 

 

ということを

かなり意識して書きました。

 

 

 

少なくとも、

息子が親からどのような評価をされているのか

ということを感じさせないように表現しています。

 

 

 

あなたは○○ですよね

などの表現は使っていません。

 

 

 

そして、マイナスを連想する言葉を

かなり意識して減らしています。

 

 

 

これは、尊敬するコンサル仲間である

生岡直人さんから習ったことです。

 

 

 

 

参考図書

メンタル・マネージメント

 

 

 

 

 

 

 

 

また、人間は否定語を理解できないので、

否定語を使わないようにしています。

 

 

 

よく聞く例えは

赤いサルを思い浮かべないでください。

というものです。

 

 

 

赤いサルを思い浮かべてしまいませんか?

 

 

 

逆に、これを逆手にとって書く場合もあります。

 

 

 

例えば、「難しい」を「簡単ではない」と

言い換えるようなこともしています。

 

 

 

これらはすべて、相手に何を

イメージさせるのかということを

意識して書いています。

 

 

 

 

文章自体の構成は

 

序文

伝えたいことの数および結論

伝えたいこと

締め

 

で作りました。

 

 

 

冒頭に近い部分で

伝えたいことが何個であるか

ということを伝えておくことで

読み手が全体像を把握できます。

 

 

 

初めに結論を伝えることで

相手が内容を受けとりやすくしています。

 

 

 

具体的な内容としては

 

決断

U理論

アドラー心理学

 

などを意識して書きました。

 

 

 

 

運動や遊びに関しても

言及しています。

 

 

 

この部分は、

私自身が後悔していることを

書きました。

 

 

 

恥ずかしながら幼いころから

運動が苦手でいじめられたりしていました。

 

 

 

そのため、ますます運動が嫌いになって

中学校や高校の時に運動をしませんでした。

 

 

 

その運動習慣の無さや

運動に対する苦手意識や

単純に自分の体力の無さが

本当にいけないなと思っています。

 

 

 

また、勤めのころは

お金を使わない、遊ばない、

将来に向けて勉強する

といった、今振り返ると

かなりストイックな生活をしていました。

 

 

 

若いころに遊んでこなかった、

お金を使ってこなかったことの弊害を

感じています。

 

 

 

人間としての器のせまさとか、

いろんな人との関わり方とか、

 

遊びの中から身についたものの方が、

机上での勉強より価値があったのではないか

と思うこともあります。

 

 

 

 

余談ですが、

後悔というのは

その時の自分の決断に

責任をとっていない

ということのようです。

 

 

 

後悔しても何も変わらないので

反省は好きですが

後悔はなるべくしたくない

と思っています。

 

 

 

それでも、運動と遊びに関しては

よくなかったなと思っています。

 

 

 

 

最後の方で

応援しています

という言葉を使っています。

 

 

 

これは、尊敬するコンサルタントの1人、

野原ひでおさんがよく使うフレーズです。

 

 

 

彼は必ず

応援しています

という一言を付け加えてくださいます。

 

 

 

 

応援されても、

現実の何かが変わるわけではありません。

 

 

 

しかし、この言葉に

何度勇気づけられてきたことか。

 

 

 

この言葉に何度背中を押され、

次に進むことができているのか。

 

 

 

それを考えると、

言葉の力というのは

本当に大きいと感じています。

 

 

 

だから、

私はクライアントに対しても、

誰に対しても、

応援しています

という言葉を

なるべく沿えるようにしています。

 

 

 

と、同時に、最後の部分では

自立を促すことを意識して書きました。

 

 

 

応援はするけど

手は出さない。

 

願いはするけれど

具体的に行動しない。

 

 

 

 

自分の人生を自分で歩んでいく

ということを暗に示しています。

 

(たぶん、この部分は

伝わらないと思います。)

 

 

 

 

 

ということで、

一通りざっくりと

解説しました。

 

 

 

 

今振り返ると、

もう少しこう書いておけばよかったな

ということもありますが、

まあ今更言っても仕方ありません^^;

 

 

 

 

今まで学んできたことを

フル動員して手紙を書きました。

 

 

 

 

息子には伝わると信じています。

 

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss