
毎日ブログ生活2515日目
昨日は
SDGsを楽しく経営に活用する会
を開催しました。
閑話休題
現在、
愛知県SDGs登録制度への
登録を目指して
・目標の設定
・申請書の記入
・HPへの公開
を進めています。
今月中には申請まで
こぎつけたいと思っています。
で、こだわらなければ
今すぐにでも申請できる
状態にはなっています。
しかし、もう少し
考えたいと思っています。
なぜならば、
申請書に記載されている内容が
そのまま公開されるので、
ちゃんと記入しないと
SDGsを知っている人からは
ウォッシュと言われてしまう
可能性がある
からです。
SDGsウォッシュというのは、
なんちゃってSDGsのことです。
最近では、SDGsと言うだけで
なんとなく良いことをしているのかな
というイメージになりつつあります。
しかし、
私から見ると
世の中のSDGsを
語っているものの多くが
SDGsを深く勉強せずに、
とりあえず表示だけ
しておけばいい
という、
なんちゃってSDGsが多い
と感じています。
一見するとSDGsに取組んでいる
ように見せかけて、
実は何も取り組んでいない
というまやかしのSDGsを
SDGsウォッシュ
と言います。
愛知県SDGs登録制度で
公開されている事例を見ると、
これはSDGsと言えるのだろうか、
ちゃんと考えて申請したのだろうか、
と思われるものが
数多く登録されています。
きちんと内容を審査せずに
単純に形式だけが整っていれば
登録を認める愛知県も悪いですが、
単純に登録できればいい
という安易な考え方の
企業側にも問題があります。
きちんと経営戦略と
SDGsを紐付ける
という作業を行っていないと、
ウォッシュに見える
可能性が高いです。
ちゃんとSDGsと
自社の経営戦略を理解して
取組を進めていきましょう。
SDGsに真剣に
取り組みたいのであれば、
SDGsを楽しく経営に活用する会
に参加してみてください。
2022年12月2日の申込フォーム
その他の日程などセミナーイベント一覧
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |