毎日ブログ生活2134日目
今朝は朝7時の目覚ましが
なるまで寝られました!
ここ半月以上、
朝の4時台5時台に
目が覚めるという生活だったので、
朝7時まで一度も目覚めずに
寝られたことが
本当にうれしかったです。
閑話休題
先日、チームビルディングの
勉強会で話していて
気づいたことがあるので
シェアしたいと思います。
今から約3年前、
社長のお困りごと取材を
積極的に行っていた時に、
よく聞いたお困りごとの1つに
というものがありました。
社員が努力しているのは分かるけれど、
その努力の方向性を評価できない
というものです。
その当時は、
その状況は理解できるけれども、
それがなぜ起こるのかは
私には分かりませんでした。
今回の勉強会で
それの解答が分かりました。
従業員の努力の方向性が
社長の意向と違う理由は、
会社がその従業員に対して
明確に目標を設定していないから
ということです。
そもそも、
会社がその従業員に対して
どんな役割を求めているのか、
どんな結果を求めているのか、
それをきちんと本人に伝えていない
ということです。
この結論だけ聞くと
至極当たり前に
聞こえるかもしれませんが、
今回の勉強会での
私の納得感は半端なかったです(笑)
チームビルディングでは
人材力×組織力×関係力の
3つの力のループを回すことが
重要であると考えています。
この、組織力3という部分に
チームの目標達成に向けて
個人の目標が明確になっている
という項目があります。
組織力と言うのは
会社の目的(ミッション)・
ビジョン・バリュー・
目標(計画)・ルールなどが
きちんと浸透して共有されているか
という項目になります。
組織力1は
組織力2は
となります。
そして、
組織力3が前述の
チームの目標達成に向けて
個人の目標が明確になっている
というものです。
つまり、組織力では
会社としてやりたいことを
達成するために、
きちんとその目標が、
会社から部署へ、
部署から個人へ
ブレイクダウンできているかどうか
が問われています。
会社の目標、部署の目標が伝えられず、
個人の目標が不明確であれば
それは当然従業員は
きっと会社は
こういうことを望んでいるのであろう
あるいは
とりあえず目の前のことを
ちゃんとやればいいや
ということで、会社の望む方向とは
違うことをやってしまう
ということが起こりがちになる
ということです。
ですから、もし部下に対して
と思うのであれば、
と変換して考えると
打つ手が見えてくると私は思います。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |