
毎日ブログ生活1689日目
今日で3日連続コンサルです。
しかも今日は2本^^;
1日2本ってまあまあしんどいです^^;
集中力に限界がありますからね。
試算表をもらってから
資料を作成してコンサルを行なう
という特性上、
私のキャッシュフローコーチの
コンサルティングは月末に
固まりやすい傾向にあります。
今日を乗り切れば
少し一息つけますので、
がんばっていきます^^
閑話休題
名古屋でコロナ患者が
100人超えました。
万が一、
コロナ患者が来店していたとか
社内でコロナが発生したとか
起きた場合、
さまざまな経営判断が求められます。
こうした
有事の際っていうのは
正しい答えってない
のだと思います。
正しい答えではなく、
納得の答えを出すことが重要だ
と私は考えています。
自分自身が納得できる
判断ができれば、
何が起こっても
後悔しないはずです。
その判断によって
何か起こっても、
仕方がないと割り切れるはずです。
逆に、納得いく判断が
できなかった場合、
その後に何か起こった時に
後悔すると思うんです。
って。
ですから、
有事の場合の経営判断は
限られた時間ではありますが
自分自身が考えに考えて
考えつくしたということが必要
なんだと私は思います。
最適解ではなく、
納得解を導き出せるように
考え抜きましょう。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |