
毎日ブログ生活1686日目
この連休は結局どこも
行かずじまいになりそうです。
コロナの第2派も
来ていますしね。
休みが長いと
ブログネタが
枯渇してくるので
なかなか大変です。
閑話休題
先日、
鬼滅の刃をネタにした
ブログを書きました
その時には
組織という視点で見ましたが、
読めば読むほど
の話に見えてきます。
鬼を倒す
というミッションを
何百年と受け継いでいるわけです。
その間、
鬼を倒すための呼吸術などを
伝承しているわけです。
尊敬している
理念実現コンサルタントの
生岡直人さんが以前に
ご自身の行動の動機について
以下のようなことを
おっしゃっていました。
むかし、
「世の中はなぜ
このようになっているのだろう」
と考えたことがあります。
その時の結論は
「誰かが『遺してくれた』からだろう」
ということでした。
先人たちが後世のために
いろいろなものや考えを
遺してくれたから
世の中はこうなっているんだと
考えています。
ですから、
私も後世のために何かを
『遺したい』と思っています。
そして、
私が今でも時折
読み返す
地上最強の商人も
よくよく考えると
事業承継の話です。
地上最強の商人には、
地上最強の商人になるための
10巻の巻物が出てきます。
この巻物を
1巻につき1日3回×30日
読むことによって
この巻物の教えを
受け継いだ人の体に
習慣として叩き込みます。
で、この巻物は
代々継承されており、
血縁ではなく
巻物の継承者が認めた人に
継承していく
ということになっています。
私がやってきたこと、
やっていること、
やっていくことも
後世のために何かを「遺す」
ということなのだと思います。
そう思うと、
私は何を遺せるのだろうかと
考えます。
自分のやっていることは
めぐりめぐって子どもたちや
後世のためになると信じて、
世の中を少しでも良くするために
活動しようと思います。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |