
毎日ブログ生活1639日目
なんか、子供が早退してくるそうです。
きっと寝不足だな(笑)
閑話休題
先日、あるサラリーマンの方から
相談?愚痴?がありました。
マスクを(自腹で)買って
顧客に寄付しようか
と同僚に相談したら、
○○さんって
金持ちなんですね
って言われたんですけれど、
私って頭おかしいんですかね?
というものでした(笑)
私はそういう風には思いません。
と感じました。
前から知っている方なのですが、
考え方がいつも斬新で、
一見すると突拍子もないことをする方なので
驚きもしません(笑)
たまたま、相談した人がこの方の
のだと思います。
私がeスポーツを
受け止めることが
できなかったのと同様に、
この話を聞かされた人も、
その人の価値観の中に
わざわざ自腹でマスクを買って
寄付をするという考えが
なかったのでしょう。
人が何にどのようにお金を払うのかは
その方の価値観によって決まります。
その方にとっては
マスクを寄付することに
お金を払う価値を見出しているのでしょう。
私がトレーディングカードゲームの
カード1枚に数千円払うのも、
私の妻の価値観からは考えられないものです。
我が家が
印鑑に十数万円のお金を払うのも、
そんなのにお金をかけて!
という人もいるでしょう。
世の中には多様な価値観があります。
自分の価値観は置いておいて、
まずは一旦相手の価値観を受け止めてみると、
なるほどそんな見方もあるんだ
と気づくことができます。
また、成果を出し続ける組織では、
相手の価値観・強み弱みを尊重する
という文化が根付いています。
仲間の価値観を尊重し、
お互いがその実現を応援すれば、
社員のモチベーションと
コラボレーションが向上します。
相手の価値観を尊重する
ことを通して、
業績を上げ続ける会社文化を
作りたいですね。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |