
毎日ブログ生活1465日目
昨日は1年関わってきた
コンサル先の今年
最後のコンサルでした。
コンサル先に向かう際に
妻からLINEが。
ナナちゃんが25日まで
(スターウォーズの)
C3POになってるらしいから
写真撮ってきて。
※ナナちゃんというのは、
名古屋駅にある身長7mぐらいの
巨大なマネキンです。
マヂか・・・
そっちの方面行かないんだけど・・・
しょうがない。
乗換時に逆方向になるが行くか。
ということで
行ってきました。
ちなみに裸だとこんな感じです。
ま、ナナちゃんは
広告に使われるので
裸でいることは
ほとんどないですが。
閑話休題
私のコンサル契約は
原則1年契約です。
お試しで3か月、半年
ということもありますが、
基本的に1年で一区切り
として関わっています。
昨日はちょうど1年たったので
契約更新でした。
契約更新に関して
意思確認したところ
というお言葉をいただき
大変うれしかったです。
正直な話、
契約書上自動更新ですし、
いつでも解約できることになっているので
更新をうやむやにすることもできます。
しかし、それだと
自分に対する甘えが出るので
更新時期には振り返りと
次のテーマを一緒に
模索する時間を取っています。
毎月会っていますから、
クライアントが
断りづらいというのも
あるでしょうし。
これを行なうことで、
自分自身の評価を
もらうこともできますし、
私自身も緊張感を持って
コンサルに臨むことができます。
昨日の面談でいただいた評価は
お金が苦手だから自分では出来ない
お金からの視点・着眼点で
考えることをサポートしてくれる
従業員とトラブルになりかけたことを
予防することができた
というものでした。
実は、
キャッシュフローコーチとして
お金起点で経営を考えることを
サポートしていますが、
その相談内容が
従業員のことに及ぶこともよくあります。
従業員とのトラブル対処、
トラブル予防は
私の得意技の1つです。
労働に関する法律の知識、
経営や家計に関するお金の知識、
心理学科卒としての
人間心理に関する知識
チームビルディングで得た
組織に関する知識
などを駆使して、
従業員に関する問題を
多面的にとらえて
最適処理することを
よくやっていますし、
得意なのだと思います。
一時期
社労士である自分を
拒否していましたが、
実は労務相談の部分が
一番強いのかもしれません^^;
私のクライアントが良くいうのは
という、
あれもこれも欲しい
ということです^^
それだけ、私が
幅広い知識を
取り扱っている証拠
とも言えます。
あんまり対外的には
言いませんが、
実は自分では、私は
スーパーゼネラリスト
であり、
経営に関するホームドクター
だと思っています。
これからも
クライアントのために
精進し続けていきます^^
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |