
毎日ブログ生活2824日目
今日は東京2日目です。
1日頑張ります。
閑話休題
コンサルをしていると
「やる気が起きない」
「モチベーションが上がらない」
という話になることがよくあります。
こういう時には
感情に寄り添うことも大切ですが、
それでは感情は変わりません。
感情自体を変えることはできないので、
思考と行動を変えられるように
質問をすることになります。
選択理論心理学では
人間の行動のメカニズムとして
思考・行為・生理反応・感情
の4つを提示しています。
このうち、
自分でコントロールしやすいものとして
思考と行為が挙げられています。
また、
自分ではコントロールしにくいものとして
生理反応と感情が挙げられています。
生理反応や感情は自然と
沸き起こってきてしまうものです。
これらをコントロールすることは
簡単ではありません。
ですから、
思考と行為を変えることによって
間接的に感情を変えることが出来ます。
だからこそ、
リフレッシュするための
方法(行為)を自分の中で
決めておくことが大切です。
例えばカラオケに行くとか、
神社にお参りに行くとか、
そういうことです。
私自身も気分が落ち込むときは
神社にお参りに行ったりしています。
人間ですから、
良いこともあれば
あまり良くないこともあり、
それによって
心が反応してしまうのは
仕方のないことです。
自分がマイナスになりかけたときに、
どのように思考・行為を変えるのか、
自分なりに事前に考えておきましょう。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |