
毎日ブログ生活2163日目
またも長男が
ヨーヨー関係で
テレビに出演するようです。
昨日の午後、
岩倉ヨーヨー練習会に
テレビ愛知の取材が来ました。
放送は来年1月の
特番だそうです。
(放送日時はまだ未定)
閑話休題
昨日の夕方、
次男が入団した
野球スポーツ少年団の
総会が行われました。
いろいろあったのですが、
その中から1つだけ。
会計報告の中を見ると、
雑費という項目がありました。
雑費という名前がついているのですが、
支出項目の中で3番目に
金額が大きかった項目です。
中身を確認すると、
コピー代とか、
会議のための会場賃借料とか、
コロナ対策のための
アルコールや体温計とか、
そういった類の支出でした。
雑費というのは
魔法の経費です。
その気になったら
なんでもぶち込めてしまいます。
これがもし会社の経費であれば、
内訳が分からず、
今後改善する際に
分かりにくくなってしまいます。
また、雑費と言うのは
税務的に見ても
税務署が見やすい項目の1つですので、
余計なことを突っ込まれないためにも
あまり使わない方がよい項目なのです。
経営的にも、税務的にも、
雑費と言う項目には
あまりメリットがありません。
せいぜい、
会計処理の際に
めんどくさいものを
全部ぶち込める
ということぐらいが
メリットになります。
経営を改善したい、
税務署に余分なことを突っ込まれたくない
というのであれば、
雑費に入れる経費は
極力減らしましょう。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |