お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

人を前向きに行動させるにはビジョン共有と安心安全ポジティブな場が必要です

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活3082日目

 

 

 

昨夜は中3になる長男が

通っている塾の

夏期講習に向けての

説明会がありました。

 

 

 

うまいことセールスするな

と思いました(笑)

 

 

 

あと、夏休みは塾で

しっかり勉強させて

もらえるようです(笑)

 

 

 

しっかり勉強できて、

長男にとってはいろんな意味で

最高な夏休みになりそうです(笑)

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

先日、ある経営者と話している際に、

所属する経営者団体でどのように

人を巻き込んでいくのか

ということが話題に上りました。

 

 

 

既存の人間関係の中に

新しい人が入ってきたときに、

 

その人にどのようにして

溶け込んでもらって、

前向きに参加してもらうか

 

ということを考えているようでした。

 

 

 

これは、会社に

新卒・中途問わず新入社員が

入ってくるケースにも

同じことが言えます。

 

 

 

経営者団体には

いろんな人が所属しています。

 

 

その人たちがどこまで

その団体にコミットして

入会するかはその人次第です。

 

 

 

私が所属する名駅倫理法人会も、

私のように毎週参加する人もいれば、

お付き合いだけで入会しており、

一切参加しない人もいます。

 

 

 

こういう会において、

新しい人が「また来たい」「参加し続けたい」

と思うにはどうすればいいのか

ということです。

 

 

 

この対処法には2つの着眼点があると

私は思います。

 

 

人材力×組織力×関係力のうちの、

組織力と関係力です。

 

 

 

まず、この会をどういう会にしたいのかという

ビジョンをきちんと伝えることが必要です。

 

 

 

「新しく入った人も参加し続けたい

と思うような団体にしたい」

というビジョンをハッキリと

宣言する必要があります。

 

 

 

そして、そのビジョンに向けて

具体的にやれることを

既存の会員向けと

新規の会員向けに話します。

 

 

 

例えば、既存の会員に対しては

「ウェルカムな雰囲気を作っていきましょう」

「新規の会員さんに積極的に声掛けしていきましょう」

などです。

 

 

そして、新規の会員さんに対しては

「既存会員に対して声がかけづらい場面もあるかもしれませんが、

一歩踏み出して新規会員さんからも積極的にお願いします。」

的な内容をお伝えします。

 

 

 

双方に対して、希望を事前に伝えておきます。

 

 

 

ちなみに、こうして事前に声掛けをすることを

キャッシュフローコーチ協会では

「前置きトーク」と呼んでいます。

 

 

 

「先に言えば説明。

後で言えば言い訳。」ですから、

 

「前置きトーク」を

事前に伝えておくことによって、

 

「事前期待のマネジメント」

をしておきます。

 

 

 

前述の例でいうと、

「既存会員さんに対して声がかけづらい場面もあるかもしれませんが、」

の部分が「事前期待のマネジメント」です。

 

 

正直に事前にマイナスな側面があることも伝えておけば、

そうした場面に出くわした時にがっかりすることが減ります。

 

 

 

ここまでの話が

組織力という着眼点での話です。

 

 

 

組織力とは、

会社の目的目標、ミッションビジョンバリュー、

責任の分担、ルールなどがしっかりと共有されているかどうか

ということです。

 

 

 

上記では、ビジョンを明確に伝えて

既存会員さんと新規会員さんに

それぞれバリュー(行動指針)を伝えています。

 

 

 

 

そして、関係力という着眼点で言うと、

ここでなら自分の弱みもさらけ出せるという

「安心安全ポジティブな場」

「心理的安全性がある場」

を作れるかどうかだと思います。

 

 

 

既存会員が固まって自分たちだけでしゃべっているところに、

新規会員が入っていくのは容易ではありません。

 

 

 

ですから、既存会員側がどれだけ

「安心安全ポジティブな場」

を作ることができるかどうか

にかかっています。

 

 

 

これを促すために

「ウェルカムな雰囲気を作っていきましょう」

「新規の会員さんに積極的に声掛けしていきましょう」

と既存会員にバリュー(行動指針)を声掛けするわけです。

 

 

 

ちなみに、安心安全ポジティブな場を作るためには

「表情」「言葉」「態度」「行動」

を意識します。

 

 

表情はもちろん笑顔です。

 

 

言葉は肯定的な言葉です。

 

 

態度は聴く姿勢などの相手と向き合う態度です。

 

 

そして行動は、積極的な姿勢を示しています。

 

 

 

これらを意識的に変えることによって

安心安全ポジティブな場を作ることができます。

 

 

 

 

ここまでが、

新規会員(会社で言えば新入社員)を受け入れる側が

やれることです。

 

 

 

ここまで最善を尽くしても

もし新規会員さんが

積極的に来てくれないのであれば、

それはその会員さんの人材力かもしれません。

 

 

 

人材力というのは、

その人の強み弱み、価値観・考え方、

思考や行動のクセ、個性などを示しています。

 

 

 

受け入れる側がやれることをやり尽くして

それでもなおまだ前向きになってくれないとしたら、

それがその人の価値観なのでしょう。

 

 

 

馬を水辺に連れて行くことはできるが、

馬に水を飲ませることはできない。

 

 

我々にできるのは、最善を尽くして

水を飲んでくれるのを待つことだけです。

 

 

 

でも、やれることをやりきって

なおうまくいかなかった場合、

それはそれで納得がいくのではないでしょうか。

 

 

 

自分がやれることにフォーカスして、

やれることを全力で行いましょう。

 

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss