
毎日ブログ生活1798日目
昨日も同一労働同一賃金に
関係する最高裁判決が出ました。
先日の判決とは打って変わり、
今回は企業側の敗訴となりました。
判例の詳細は労働裁判を手掛ける
弁護士が進めているでしょうから
もう少し詳報を待ちたいと思います。
閑話休題
先日、
ある経営者の方と話していた時、
売上増加策の話になりました。
やりたい仕事で
今までうまくいっている
パターンを聞いたところ、
ある方法による集客での
成約率がかなりの高確率でした。
うまくいっているパターンがある
ということは、そこには
うまくいっている構造があります。
出典:マンガでやさしくわかる学習する組織
今うまくいっているということは
そこの構造は変えない方がいいわけです。
ですから、
見込み客からの問い合わせから
クロージングまでの流れは
変えない方がよいわけです。
ではこの構造を保ったまま
売上を上げるには、
単純に問い合わせの件数が
増えればよいわけです。
ですから、
成約率がかなり良いのであれば
あとは見込み客数を増やすだけです。
見込み客数を増やすには
お金はかかりますが
有料の広告が一番早いと思われます。
やりたいことで
高確率の成約率なら
あとは単純に件数を増やすだけです。
やる気になれば、
きっと早く簡単に売上を上げる
ことができるようになると
私は感じました。
もしこれでこの方が
有料広告を出さないとしたら、
それは本当にやりたいこと
ではないのかもしれません。
と考えると、
やりたい仕事を増やさない
という選択をするということは、
本当にやりたいわけではないのか、
やりたいけれども
仕事を増やした時のデメリットと
天秤にかけたときに割に合わない
と思っているのか、
それともほかに何らかの理由があって
仕事を増やさない
という選択をしている
と考えられます。
基本的に人は
の中に生きていますから
と無意識レベルでは思っています。
それはこの方だけではなく
あなただけでもなく、
私にも言えることです。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |