毎日ブログ生活1624日目
昨日は岩倉市の老舗
松月さんの
名古屋コーチン親子丼を
テイクアウトしました。
実は松月さんを
利用させてもらうのは
初めてでした。
岩倉市内の飲食店を応援するために
小中学生の子供を持つ家庭に
金券が配られています。
我が家では今回、
今まで使ったことのない店に
行くきっかけとして
このチケットを利用しよう
という話になりました。
松月さんはその第一弾として
使わせていただきました。
松月さんは地元の名店なので、
ちょっと敷居が高い感じが
していたんですよね。
テイクアウトなので
気軽に利用できました^^
松月さんで使われている
名古屋コーチンは
岩倉市商工会青年部で一緒の
名古屋コーチン卸売業を営む
老舗鳥勝さんが育てた
名古屋コーチンが使われています。
鳥勝さんの
名古屋コーチンを過去2回
バーベキューで
使わせてもらいましたが、
めちゃめちゃ好評でした。
今回の親子丼も
家族でとてもおいしくいただきました^^
少しでも青年部員や
地元の活性化に
貢献できればと思います。
閑話休題
今日は岩倉市商工会青年部の
新プロジェクトについてです。
今年5月に無事に総会(書面決議)が終わり、
役員改選も行われ新体制に移行しました。
その新役員が、
岩倉市内のお店を応援する
プロジェクトを始める
と宣言しました。
私自身、
岩倉市の西隣にある
一宮市で生まれ育ち、
岩倉市の北隣にある
江南市の中高で6年間をすごし、
結婚してから今まで
ずっと岩倉市の
お世話になっています。
妻は岩倉市の東隣の
小牧市で生まれ育っています。
私自身、この地域外で
生活したことはありませんし、
これからもこの地域で
生活していくつもりです。
当然私の事業も
この地域とともにあります。
最近、岩田事務所の
未来やビジョンを考える時間を
作るようにしています。
そのときに、やはり
この地域から出て
商売をしている
イメージがありません。
この地域に根差して
仕事をしていくのだろうと思います。
ですから、
この地域を応援したい
と思っています。
このプロジェクトが
どのように進むのか
まだ未知数ですが、
私も何らかの形で
応援していきたいと思います。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |