毎日ブログ生活2969日目
昨日は諸事情あって
父、母、弟、私の4人で
食事をしました。
両親は離婚はしていませんが
別居しています。
ですから、現在は4人とも
別々で生活をしています。
弟も私も家族が増えましたので、
4人だけで食べるという機会は
ほとんどありません。
母が「こんな機会は
もう数えるぐらいしか
ないだろうから・・・」
と言っていました。
こういう貴重な機会を
大切にしたいと思います。
閑話休題
先日の効き脳セミナーの受講生が
先月にも効き脳を受けており、
「1か月という短期間で、
とある数値が15ポイントも下がった。
どう捉えればいいか。」
という話になりました。
効き脳診断は
脳のどの部分を使って
思考しやすいか
を相対値で出しています。
合計点数200点を
A論理理性脳
B堅実計画脳
C感覚友好脳
D冒険独創脳
の4か所に割り振る形で
ポイントが出ます。
ですから、
どこかのポイントが下がった
ということは、
どこかのポイントが上がった
と見ることができます。
さがった15ポイントが
どこに割り振られたのかを見ると、
ポイントがより高かった部分に
割り振られていました。
少し弱めだった値が減って、
元々強かった値が増えました。
これは、
「より強みを意識した結果」
だと言えると思います。
以前は、そもそも
効き脳のことを知らず、
強みも弱みも意識していませんでした。
初めて効き脳診断をしたときに、
自分の強みに気付き、
強みに気付いたことによって
さらに強みを意識するようになった
結果が現れたのだと推察されます。
強みを磨いて
弱みは人に任せる。
そういう組織作りが今求められています。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |