お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

価値観が違う配偶者と納得の人生を過ごすには?

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活2961日目

 

 

 

次の日曜日に

次男のスポ少野球の

卒団式があります。

 

 

市としての卒団式は

年明けに終わっていますが、

今回は団としての卒団式です。

 

 

この卒団式で、卒団生の

2分間スピーチがあります。

 

 

 

このスピーチを

次男が考えているらしく、

 

そのアイデアを出すために

マインドマップを使っていました(笑)

 

 

↓マインドマップ例

 

 

私もよく使っているので、

小6の次男が同じように

マインドマップを使っていることに

驚きました。

 

 

私がやっているのを見て覚えたのか、

学校で習っているのか不明ですが、

子どもでもマインドマップを使うような

時代なんだなとしみじみ感じました。

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

ある経営者と話していた時に

夫婦間のズレの話になりました。

 

 

 

経営者自身は仕事にまい進したい、

しかし、奥さんはご主人に家庭にいてほしい、

お互いの考え方にズレがある

ということで随分と悩まれているようでした。

 

 

 

どうしても夫婦間で

価値観や考え方が違う

ということはあります。

 

 

 

それは我が家も例外ではありません。

 

 

 

このような場合、

どのように対処すればいいのでしょうか。

 

 

 

夫婦も1つの家庭という

チームとして見ることができます。

 

 

 

チーム作りの3要素を見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

まず、夫婦で価値観が違う

というのはまさしく

「人材力」の違いを意味しています。

 

 

 

自分にとっての当たり前が

相手にとっての非常識ということは

良くある話で、

これは夫婦でも全く同じです。

 

 

 

夫婦も別の人ですから、

価値観が違うのは当たり前です。

 

 

 

では、価値観が違う夫婦が

1つの家族としてうまくいくには

どうしたらいいのでしょうか。

 

 

 

これには、

「自分はこう思う」

「配偶者はこう思う」

という価値観を

お互いに共有しつつ、

 

「でも、我が家としてはこうしよう」

というビジョン、目的目標を共有する

ことが大切です。

 

 

 

自分の想いを貫き通すのでもなく、

相手の想いに盲目的に従うのでもなく、

自分の考え、相手の考えとも違う、

「家族」あるいは「夫婦」としての

方針を決めるわけです。

 

 

 

これは、大会社に置き換えた方が

分かりやすいかもしれません。

 

 

 

大企業の場合、

社長個人としての考え方と、

会社としての目的目標が

必ずしも一致するわけではありません。

 

 

 

個人としての意思や想いはありつつも、

当然周りの意見も尊重せざるを得ないからです。

 

 

 

ですから、家族も大企業と同じで、

個人の想いと家族の基本方針は

必ずしも完全に一致するわけではありません。

 

 

 

個人としての想いもあるけれども

相手の想いも尊重する必要があるからです。

 

 

 

このビジョン目的目標の共有、

責任分担・役割分担の共有が

「組織力」となります。

 

 

 

何を幸せだと感じるのか、

どんな家族像を目指すのか、

その為に夫はどんな責任を果たし、

妻はどんな責任を果たすのか。

 

 

 

そういうことを相手と

話し合う必要があります。

 

 

 

しかし、その話し合いをする上で

どうしてもコミュニケーションのスキルが

必要になります。

 

 

 

ただやみくもに自分の想いを

ぶつければいいわけではなく、

相手の想いも聴く必要があるからです。

 

 

 

このコミュニケーションのスキルが

「関係力」となります。

 

 

 

コミュニケーションのスキルとして

 

1.質問力

2.傾聴力

3.承認力

4.フィードバック力

 

が必要となります。

 

 

 

そして、その前提として

0.安心安全ポジティブな場づくり

という考え方が大切です。

 

 

 

何を言っても

一旦受け止める

(受け入れる必要はありません。)

という姿勢が、

安心安全ポジティブな場を作っていきます。

 

 

 

1.表情

2.言葉

3.聴く姿勢・態度

4.行動

 

をポジティブなものにすることによって、

安心安全ポジティブな場を作ることができます。

 

 

 

 

 

夫婦間でこの話をしようとすると、

夫婦関係がギクシャクすることへの

不安や恐怖が出てきます。

 

 

お互いが譲歩できず平行線になると

最悪の場合、離婚ということも

あり得てしまいます。

 

 

ですから、ある程度覚悟が無ければ

この不安や恐怖を乗り越えることはできません。

 

 

 

 

 

 

この嵐を乗り越えるため、

谷底を支えるために必要なのは

ミッション・・・何のためにやるのか

です。

 

 

そして、成果の先の

ビジョン・・・より良い未来

を目指すからこそ、

ツライ嵐を乗り越えることができます。

 

 

 

「より良い夫婦関係を構築し、

お互いに納得の人生を生きるために、

(ミッション)

 

一時的には大変かもしれないけれども

何としても夫婦として、家族としての

お互いに納得できるビジョンを作る

(ビジョン)」

 

ということに夫婦で合意してから

話し合いを進めることが大切です。

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss