お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

社長の思う役割を社員が果たさない理由

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活2634日目

 

 

 

今日は結婚記念日です。

 

 

 

丸15年を迎えました。

16年目に突入です。

 

 

 

我が家の場合、

挙式した日を結婚記念日

としています。

 

 

 

入籍日は実は私の誕生日です。

 

 

 

ですから、

入籍15年は

1か月強くらい前に

過ぎていました。

 

 

 

何にしてもいつも

支えてくれる妻には

感謝しかありません。

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

 

昨夜は久しぶりに

キャッシュフローコーチ仲間と

勉強会でした。

 

 

 

その懇親会で

経営者を支える妻

の話になりました。

 

 

 

ある女性コンサルタントAさんが、

経営者を支える妻

(社長夫人)のための塾を

やりたいという話でした。

 

 

 

経営判断にまで

積極的に関与できるぐらいの

経営の知識を身に着けてほしい

ということでした。

 

 

 

彼女自身、ご主人が経営者で、

その経営に積極的に関わってきた

経験からそのように思っている

ようです。

 

 

 

 

それを聞いていた

別の男性コンサルタントBさんと私は

「社長が妻にそこまで求めるのかな」

とちょっと疑問に思いました。

 

 

 

Bさんの場合、

奥さんを仕事には一切

関わらせてないそうです。

 

 

 

奥さんには家のことだけ

やってもらいたい

ということで、

 

家計管理もすべて

自分でやっている

ということでした。

 

 

 

私の場合、妻には仕事を

手伝ってもらっています。

 

 

 

家事・家計関係を

一手に引き受けてくれており、

 

仕事では、弊所の経理業務と

社労士業の手続関係の事務作業を

引き受けてくれています。

 

 

 

しかし、

重要な経営判断や

対外的な仕事などは

私がやっています。

 

 

 

 

結局、

社長がどこまでの役割を妻に求めるか

だと私は思います。

 

 

 

 

私のクライアントも

いろんなご夫婦がいますが、

 

割と役割分担ははっきりしている

夫婦が多いと感じています。

 

 

 

 

ただ、その役割分担が

暗黙知になっている

ケースが多いですね。

 

 

 

 

夫婦の場合、

コミュニケーション量が

多いので、

 

それなりに暗黙の了解で

役割分担が決まると思います。

 

 

 

チームの成長に欠かせない

人材力×組織力×関係力

という3つの力で考えると、

 

夫婦の場合は

一緒に居る時間が長く

 

コミュニケーション量(関係力)

が多くなればそれだけ

人材力→組織力→関係力→人材力→・・・

の回転が早まって

 

役割分担(組織力)が

決まりやすくなるからです。

 

 

 

しかし、

これが他人の従業員の場合、

夫婦ほどの高速で

人材力→組織力→関係力→人材力→・・・

の回転を回すことができません。

 

 

 

それなりに暗黙の了解で

役割分担が決まるのでしょうけれども、

どうしても社長の考えと

従業員の考えでズレが出てきます。

 

 

 

ですから、会社の場合、

どこまでの役割を求めるのかを

明確にしておく必要があります。

 

 

 

海外の場合、雇用契約する際に

その人の職務を明確にして契約します。

 

 

 

しかし、日本の場合、

包括契約になっているので

職務が不明確です。

 

 

 

そして、部長、課長のような

役職が与えられるのですが、

この役職も職務があいまいです。

 

 

 

社長の求める部長像と、

社員が思っている部長像がズレていると

 

社長は「部長の役割を果たしていない!」と怒り、

社員は自分の役割を果たしていると思っているので

社長がなぜ怒っているのかが分かりません。

 

 

 

昨日の勉強会のテーマは

職場内の言葉の定義をそろえる

ということだったのですが、

まさしくその通りだと思います。

 

 

 

職場内で役割や言葉を

きちんと定義化して

誰もが同じものをイメージできる

ようにしておくことが大切です。

 

 

 

私が行っているコンサルも

突き詰めて言えば、

 

 

社長のヒアリングを通じて

社長の想いを整理して

言語化する作業を

サポートしている

 

 

と言えます。

 

 

 

 

誰かに話すことによって

実は自分の言葉を

自分で聞くことになり、

 

それを繰り返すことによって

自分自身で新たな気づきが生まれ、

 

自分の考えが整理されていきます。

 

 

 

 

もし、部下が役割を果たしていない

とあなたが思うのであれば、

それは言葉の定義が

そろっていないのかもしれません。

 

 

 

部下の役割を整理したい

部下にちゃんと伝えられるようになりたい

という方は、

 

下記問い合わせフォームから

「2023年3月1日のブログを読みました」

と明記の上、お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss