
毎日ブログ生活2530日目
昨夜、無事に熊本から飛行機で
自宅に帰ってきました。
それにしても、
一晩経った今でも
耳がおかしいです。。。
左耳に水が入ったような
状態がずっと続いています。
耳抜きをしようとしましたが、
それもダメでした。
閑話休題
昨日まで開催されていた
全国商工会青年部連合会の
全国大会。
主張発表大会というものが
メインイベントです。
各地の商工会青年部員が
それぞれご自身の事業と
青年部活動がどのように
相乗効果があったのか
などを10分間で発表して
その内容・発表の仕方を競います。
県大会→地区ブロック大会
と進んできた猛者ばかりですので、
その発表はものすごく
聴きごたえがありました。
青年部の定例会議で
部員さんたちに
自分の仕事をPRしてもらう
3分プレゼンを導入したところ、
初めてお互いの仕事を
知る機会になって
仕事につながった事例。
地域の詐欺を撲滅するために
青年部員の名簿を作って
地域に配布して、
詐欺予防に貢献した事例。
資金的に
結婚式を挙げることを
諦めていたところ、
地元の青年部員が協力して
結婚式を開いてくれて、
そのまま青年部員になった事例。
地域のピアノの寄付を募り、
地域にストリートピアノを
6台設置した事例。
ポットキャストで
青年部の仕事の紹介をしている事例。
他にもありましたが、
上記のような事例が
報告されていました。
SDGsのゴール17
「パートナーシップで
目標を達成しよう」
や、
SDGsゴール11
「住み続けられる
まちづくりを」
を
まさに体現している事例でした。
そして、1人ではできないことを
チームならやれるという
チームビルディングも体現しています。
あらためて商工会青年部の
メンバーとして活動してきて
よかったなと思いましたし、
岩倉に持ち帰って
地域や社業に活かしたいと思います。
それにしても、
会場が一番どよめいて、
一番盛り上がったのは
くまモンのサプライズ登場の
ときだったことは
内緒です(笑)
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |