
毎日ブログ生活1794日目
昨日のシステム構築は
17時30分に終了。
9割5分終了しました。
ありがとうございました^^
閑話休題
先日、
ある創業予定の方から
相談を受けました。
もともとも相談は
法人でやるべきか
個人でやるべきか
という話だったのですが、
創業するときに大切なのは
そんなことではありません。
法人個人はあくまでも
手段にすぎません。
どんな目的を達成したいのかによって
取るべき手段は変わります。
個人的には法人個人よりも
仕事が持続可能なものなのかに
非常に興味を持っていました。
・創業の目的はなんなのか
・創業しなければ達成できない目的なのか
・創業以外の手段では目的を達成できないのか
・創業したい事業は本当に心の底からやりたいことなのか
・創業したい事業は創業者の今までの経歴や強みと合致したものなのか
・創業したい事業で成功している人のビジネスモデルが分かっているのか
・事業計画は作成されているか、実現可能な計画なのか
・創業当初の売上の見込みは立っているのか
・万が一計画通りにいかなかったときの収入源は確保できているのか
などです。
自分自身の創業経験と
今までおそらく400人を超える
自営業者の方とお会いしてきた経験から
創業の時に確認しておいた方がよいことは
分かっているつもりです。
大きなポイントは
3つあると私は思っています。
・目的がお金ではなく想いの達成であること
・売上やバックアップの収入源が確保できていること
・万が一うまくいかなかったときでも生活できること
です。
ヒアリングしたところ、
この方の場合はおおむね
大丈夫そうでした^^
ちなみに、事業規模や
今後のビジョン的にも
法人個人の判定もある程度の
方針をお伝えしました。
この方が無事に創業し、
ご自身らしい人生を歩まれることを
祈念しております。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |