お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

組織的コミュニケーションの本質

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活3067日目

 

 

 

GWが終わりました。

 

今日からまた仕事頑張りましょう^^

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

昨日のブログで

「戦略と実行」

という本について取り上げました。

 

 

 

前言撤回「戦略と実行」に関するブログが間違っていましたm(_ _)m | お金と人事のコンサルティング岩田事務所〜会社の成長と社員の幸せの両立〜
毎日ブログ生活3066日目 6月の日本ヨーヨー選手権に向けて 練習中の長男。 使用しているヨーヨーが壊れました^^; しかたないので 予備のヨーヨーで練習をしていますが 道具が変わるとうまく行かないようで^^; めちゃくちゃイライラしていました。。。 こっちもイライラするので やめてほしいのですが。 ようやくヨーヨーが手に入り、 やっとイライラが無くなったのですが、 ヨーヨーの大先輩から 「道具が

 

 

昨日のブログでは

 

「実行の失敗の構造」

として一見確からしいものは、

 

実は失敗の原因ではなく、

戦略実行の前提である

 

ということを

お伝えしました。

 

 

 

では、どうすれば実行されるのか、

そのために真のコミュニケーションが

必要だというのがこの本の主張です。

 

 

 

この本には

「組織的コミュニケーションとは何か?」

という副題がついており、

 

こちらの副題の方が

むしろ主の本です。

 

 

 

 

組織的コミュニケーションに関する

この本の主張は以下のようなものです。

 

 

・組織におけるコミュニケーションの目的は

 

1.戦略の「核」となる目的について合意する。

 

2.合意できない戦略施策についても、

100%の力を投入するための「納得」を培う。

 

3.実行の過程で新しく発見された情報を戦略に反映させる。

 

ことである。

 

 

・コミュニケーションには

「情報伝達」「ロジック」「価値観・気持ち」

の3段階がある。

 

 

・Eメールなどを始めとする

世の中のコミュニケーションツールは

「情報伝達」「ロジック」の伝達を

とても効率化するものであった

 

 

・しかし、組織的コミュニケーションで

本当に大切なのは「価値観・気持ち」の

違いをハッキリさせて、共有すること

→戦略目的についての合意や、納得を培うこと

 

 

・「価値観・気持ち」を共有する

コミュニケーションが

戦略実行には効果的

 

 

・人間には感情があって、

その感情が行動に大きく影響する。

 

 

・納得の根底にあるのは

「気持ちが分かること」

「出発点を理解すること」

だからこそ、相手の価値観を聴くことが大切。

 

 

・コミュニケーションに

効率を求めれば求めるほど、

効果(目的合意や納得)が薄れる

 

 

・リーダーは戦略を

実行しなかった場合の地獄と

戦略を実行した先にある天国を

きちんとコミュニケートして

メンバーの力100%を実行に向かって

全力を出させないといけない。

 

 

・戦略実行に100%力を発揮しないと、

実行が悪かったのか、戦略が悪かったのか、

原因がハッキリしなくなってしまう。

 

 

・だからこそ、戦略が悪かったことを

証明するために、戦略に納得がいかないときほど

100%全力で戦略を実行しなければならない。

 

 

・戦略の核となる目的に関しては

必ずブレないように常に確認する必要がある

 

 

 

 

単純なコミュニケーションの本は

いろいろありますが、

1対1のコミュニケーションと

組織の中でのコミュニケーションでは

コミュニケーションの目的が違います。

 

 

 

組織でのコミュニケーションの目的は

あくまでも戦略を実行させるための

コミュニケーションです。

 

 

つまり、「価値観・気持ち」を共有する

コミュニケーションこそ

組織でのコミュニケーションに大切なものです。

 

 

私たちは効率を追求するあまり、

組織で本当に必要なコミュニケーション

(「価値観・気持ち」の交換)を

おざなりにしてきたかもしれません。

 

 

 

今一度、

効率ではなく効果的な

コミュニケーションを

考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

コミュニケーションには時間がかかります。

 

 

それが、「価値観・気持ち」の交換であれば

なおさら時間がかかります。

 

 

時間がかかるということはコストがかかる

ということです。

 

 

ですから、めんどくさい、時間がかかる

「価値観・気持ち」の交換には

時間を投資してきませんでした。

 

 

 

しかし、一見時間=コストがかかる

コミュニケーションですが、

 

その方が効果的である、

つまり、投資した以上に効果があるのであれば、

 

ぜひ時間をかけてでも取り組んだ方がよい

といいうことになります。

 

 

 

「価値観・気持ち」の交換の時間を

きちんと定期的に取るために、

1on1を制度化するという方法もあります。

 

 

 

意識しないと時間を取らないのが

「価値観・気持ち」の交換という

コミュニケーションです。

 

 

 

ぜひぜひ時間を投資してみてください。

 

 

 

必ず効果が出ると私は信じています。

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss