
毎日ブログ生活1783日目
今日は記念すべき
第1回アナログゲーム会です。
高校時代の同級生3人
コンサル仲間1人
子供の友達1名
次男と私の
延べ7人になりそうです。
定員10人なので、
ちょうどいい感じです^^
閑話休題
朝、寝癖を直すために
シャンプードレッサーで
頭を濡らします。
で、シャンプーから
通常の蛇口によく戻し忘れます。
長男からは
とよく叱られます^^;
で、できているときは
誰にも褒められない・・・・
出来ていることに
気づいていないのでしょう。
褒められたいわけではありませんが
叱られっぱなしだと自己肯定感が下がります。
ですから、そんな時は
自分で自分に
と心の中でほめるようにしています^^
私の場合、叱られたことを放置すると
自己肯定感が下がると知っていて、
その対処法も知っているのでよいのですが、
これが会社の社員だった場合、
どうなのでしょうか。
出来なかったことを
叱ることも必要ですが、
出来たことをほめること、
それが例え
あなたから見て当たり前のこと
であったとしても、
出来ていなかった人から見たら
出来たことですから、
こうしたことを
ほめることも必要です。
社員さんに
出来ない!という意識ではなく、
出来る!という意識を植え付けていくと、
自己肯定感があがり、
自立的に動く存在になっていきます^^
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |