2025年7月
社長がやりたいことと費用対効果が高い施策はズレることが多いで…
おすすめ記事
|
2025.07.16
生成AIというおもちゃを与えられても私は遊べません・・・
人材力
|
2025.07.15
同窓会理事会騒動の不本意な結末
雑記
|
2025.07.14
世の中では平均70点より1教科1000点の方が重宝されます
人材力
|
2025.07.13
組織には必ず目的があります
雑記
|
2025.07.12
1つ1つの行動に目的目標を持ちましょう
マーケティング
|
2025.07.11
自然と残業を減らす方法
システム思考
|
2025.07.10
単に「やれ」と言っても部下は動きません。
組織力
|
2025.07.09
成果を出すために責め心を無くそう
関係力
|
2025.07.08
ビジネスとスポーツの共通点と相違点
雑記
|
2025.07.07
質問会議は本当の問題を炙り出します
質問会議
|
2025.07.06
会議のファシリテーションは最高技術が必要です。
システム思考
|
2025.07.05
会社の問題解決と社員の成長を同時に実現する質問会議
質問会議
|
2025.07.04
私が目標としているコンサルタントを紹介します
雑記
|
2025.07.03
過去を完了させて前に進む
倫理法人会
|
2025.07.02
多くの会社で「役割」の意味を間違えています。
組織力
|
2025.07.01
Profile
会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。
お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長
心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。
想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。
プロフィールを読む