
毎日ブログ生活1512日目
昨日は
2020年(令和2年)2月2日でしたね。
2が並んでおります。
さて、昨日は
岩倉市総合体育文化センターで行われた
日本ヨーヨー連盟主催
フリースタイル競技B部門に
長男が出場しました。
大人も交じる大会で、
14人中9位と健闘。
岩倉ヨーヨーキッズの中では
5人中2位だったようです。
最近練習してないなとは
思っていましたが、
まさかの大健闘。
本番に強いな~
閑話休題
この大会、勝ち上がると
全日本選手権、そして
8月の世界選手権へと続く道です。
大人も子供も関係なく
同じ土俵で戦うことになります。
今回参加しなかった次男が
その様子を見て
と言っていました。
私からすると
ずるくて当たり前です。
というか、
世の中のほとんどが
ずるい世界です。
(ずるくていいのか
悪いのかはこの際
置いておきます。)
ずるいとか卑怯とか
言っていたら
世の中回りません。
例えば新規参入で開業する時、
当然既存の会社が
シェアをつかんでいる状態です。
知識も経験も規模もすべてにおいて
ハンデを背負って開業するわけです。
世の中のほとんどが
ずるい世界の上に
成り立っています。
スポーツやゲームには
ルールがありますが、
世の中にはルールは
法律以外ありません。
(自分の中でゆずれない
信念や価値観はありますが。)
日本キャッシュフローコーチ協会が
開催しているMVPコンテストも
世の中にはルールがないということを
コンテストに反映するために
「裏工作あり」となっています。
私たちはルールの無い世界で戦っています。
逆に言えば、アイデア次第で
一発逆転もありうるわけです。
正々堂々と、
ということも大切ですが、
それと同時に
ルールや常識を疑う
ということも重要です。
そして、ある程度
清濁あわせのむ
ことが必要ですね。
ま、次男にはこの話は
分からんだろうな^^;
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |