
毎日ブログ生活3426日目
昨日発熱で学校を
休んだ次男ですが、
今日は無事出校しました。
昨夜まで微熱が
続いていたのですが、
今朝には熱が引いていたので
学校に行かせました。
このまま治るとよいのですが。。。
閑話休題
私もそうですが、
基本的に人は自分が正しい
と思っています。
しかし、
自分が正しいと思っている限り、
他人を許せないですし、
自分自身が成長・変化することはありません。
ですから、自分の正しさや
価値観を疑うことができて
初めて成長することができます。
今の状況を他人(上司)や
環境のせいにしている人は
同じく自分が正しいと思っているから
相手が悪いということになり、
自分以外に原因があると考え、
他責になるので
自分で自分の境遇を変える
ということをしなくなります。
こうした状況だと、
いつまで経っても
現状は好転しません。
自分に原因があるのに
自分以外に原因があると
考えているので何も変わらない
わけです。
そういう人におすすめなのが
「小さな箱から脱出する方法」
です。
この本では、
自分が本当はやらないと
いけないことをやらなかった瞬間に
自己欺瞞がうまれ、
自分自身が「箱」に入ってしまう
ということがわかりやすく書かれています。
箱に入った瞬間に、
相手を責めることになります。
しかし、自分自身が
箱から出ない限り、
問題は解決しないことを
物語形式で教えてくれます。
ちょうど、この本を
いろんな経営者がYouTubeで
紹介しています。
ゆとり社長の動画(切り取り)のポスト
この動画の16分55秒ぐらいからの部分の切り取りです。
↓
箱の本の辺りの話は
是非とも見ていただきたい。
この本を読んでいるか
読んでいないかによって、
人生が大きく変わる本の
1冊だと私は思っています。
是非とも手に取ってみてください。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |