
毎日ブログ生活3425日目
昨夜から次男の
体調がよくありません。
今日も微熱があり、
学校を休ませました。
明日には熱が下がっていると
良いのですが・・・
閑話休題
経営理念の言語化を
サポートするコンサルを
することがあります。
理念言語化コンサルの際に、
質問シートをお渡しして、
宿題として書いてきてもらっています。
この際に、理念をまとめよう
とされる方がいらっしゃいます。
しかし、この段階で
まとめようとすると
うまくいきません。
思考する際には、
「発散」と「収束」を分けて
行う必要があります。
質問シートの段階は、
思考を発散させる段階です。
この時には、まとめることを考えずに
とにかく今考えていることを
出し尽くすことが大切です。
もうないぐらいに出し尽くした後、
収束する、つまり、まとめる段階に
移ります。
思考の発散するタイミングと
収束させるタイミングは
分けて考えないとうまくいきません。
発散しながら収束しようとすると
うまくまとまらないため、
ちゃんと発散しきってから
収束に向かうことが、
思考をまとめるポイントとなります。
これは何も理念言語化に
限った事ではありません。
考えるときはとにかく
吐き出しきって、
そのあとでまとめます。
この順番を守ることが、
思考整理のポイントの1つです。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |