
毎日ブログ生活3402日目
今日は長男の高校の入学式でした。
閑話休題
先日の倫理法人会の講話で、
「受け継ぐべきは経営理念と信用。
事業や商品サービスは変えても良い。」
という話を聞きました。
やはり、信用というのは
非常に大切だと思います。
現実にお付き合いのある
ある人物の名前を
SNS上で久しぶりに
見かけたのですが、
私はその人を信用していません。
当時、その人が
いろいろ不誠実な仕事を
している話を聞いていたし、
実際に私がその方の店を
使わせてもらった際も、
金額とサービスが
釣り合っていない
と感じましたし、
人を紹介しても
不義理なことを
されました。
目の前の売上が上がっても、
信用を失えばその後の
大きな売上を失います。
昨日のブログでも
ちらっと取り上げた
旧ビッグモーター
(現ウィーカーズ)も、
信用を失った会社です。
失った信用を取り戻すために
いろいろ取り組んでいるようですが、
実際に不利益を被った人が
救われないようなスキーム
(分社化して民事再生)を見ると、
そういう会社で買おうとは思えません。
今話題のフジテレビも
中居正広氏も
一瞬で信用を失いました。
昔からコンプライアンス違反の
ニュースはよく目にしますが、
今後はSNSの発達によって
もっと許されない時代になると思います。
人の振り見て我が振り直せ
ということで、
私も誠実に仕事が続けられるように
今一度自分の態度を見直そうと思います。
その為に、人生理念・経営理念があります。
人生理念
「愛・誠実・他社貢献」
経営理念
ミッション
「会社の成長と社員の幸せの両立を実現し、
笑顔あふれるつながり作りに貢献する。」
メインバリュー
「真の悩みに寄り添い、
安心を与えるコンサルティング」
に立ち返って、
誠実に信頼信用を重んじて
仕事をしようと
あらためて思いました。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |