
毎日ブログ生活3395日目
昨日も桜まつりの
手伝いをしてきました。
昨日は金曜日や土曜日よりも
お客さんがいらっしゃいましたが、
明らかに昨年よりも少ないです。
閑話休題
昨日のブログで
氷山モデルの話をしましたが、
今回の桜まつり
岩倉焼きそば購入者少ない問題も
氷山モデルで見てみましょう
できごと・・・岩倉焼きそばを購入する顧客が少ない
パターン・・・昨年と比べて今年は全体的に少ない
構造・・・???
このパターンの変化には
いろんな要因が考えられます
・昨年よりも寒い
・昨年よりも桜がまだ咲いていない
・出店場所が昨年と違う
・顧客用の座席が昨年より少ない
随分と条件が変わったので、
どれが要因なのかがつかみにくいです。
金、土、日で唯一
顧客数がそれなりに多かったのが
日曜日でした。
日曜日は、金、土と比べると
日中は気温が高く感じました。
気温が桜まつりに出てくる顧客数に影響し、
母数の変動により顧客数が変動する
というのは1つ考えられることだと思います。
しかし、これだけだとまだまだ
不確定要素が多いので、
断定はできません。
ですから、来週の客足を見ながら
また予想したいと思います。
ちなみに、
チラシなどをテストする際は、
変化させるのは1か所だけにします。
そうしないと何が良くて
何が悪かったのかが
判断できないからです。
このテストの方法を
ABテストと言います。
Aパターンの広告と
Bパターンの広告で
反応率が良かった法の広告を
ベースにさらに
ABテストを繰り返していくと、
広告の反応率を
改善していくことができます。
広告の改善に必要なのは
劇的なデザインの変化ではなく、
むしろ小さいデザインの変更の
積み重ねなのです。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |