お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

税理士に不満を持つのは成長した証です

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活3336日目

 

 

 

最近、私が不在にしているときに

来客が来ることが多いです^^;

 

 

 

留守番をしている妻が

すぐに連絡してくれますので、

お越しいただいた方に

お礼の連絡を差し上げています。

 

 

 

本当にありがたいことです。

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

経営者さんと話していると、

税理士さんの不満をおっしゃる方が

何人かいらっしゃいます。

 

 

 

そういう方の話を聞くと、

万能な税理士さんを

望んでいるように

感じることがあります。

 

 

 

しかし、それは

ぶっちゃけ不可能です。

 

 

 

 

私も社労士資格を

持っていますが、

 

社労士業の中でも

不得意分野はあります。

 

 

 

社労士を何人も

抱える大手であれば

すべてに対応することも

可能かもしれませんが、

 

大体の場合、

何らかしら不得意はあるものです。

 

 

 

私で言えば、

・安全衛生

・助成金

は不得意ですと

ハッキリ伝えます。

 

 

 

今の体制だと

・給与計算

・年金

はやろうと思えばできるけれど

引き受けられません

とお伝えしています。

 

 

 

同じように、税理士の中でも

この業務は得意、この業務は不得意、

この業種は得意、この業種は不得意

ということがあると思われます。

 

 

 

ですから、万能なんて

ありえないのです。

 

 

 

そうすると、

 

「自分にとっての

理想的な税理士は

どんなの人なのか」

 

ということを定義する

必要があります。

 

 

 

理想の税理士像を

考えるわけです。

 

 

 

そして、これを考えてもらうと、

ほとんどの経営者は、

 

「税理士に求めているのは

万能にできることではない。」

 

と気づかれます。

 

 

 

 

税理士に対する不満で

一番多いのは、

 

「気軽に相談できない」

「聞きたいことがあっても聞きづらい」

 

というような、

コミュニケーションに関することです。

 

 

 

 

つまり、

ちゃんと相談できる税理士

を求めていることが多いです。

 

 

 

あるいは、

こちらの要求・希望を

きちんと言うことができる

関係性です。

 

 

 

全然別の業種ですが、

建設業の社長が、

 

「(建設業は挨拶すら

できない人が多いから)

挨拶できるだけで差別化できる」

 

と言って業績を伸ばしています。

 

 

 

コミュニケーション

取れるだけでも

十分に差別化できるんですね。

 

 

 

あと、税理士さんに不満がある

ということは、

 

経営者のレベルが上がったことの

裏返しだと私は思います。

 

 

 

数字に関して丸投げでOKだと

思っているのであれば、

税理士とコミュニケーションしたいとは

思わないですし、

 

もっとこうしてほしいという

要求や希望もでてきません。

 

 

 

ですから、税理士に対して

不満を持った時というのは、

経営者としてのステージが

上がったのだと思って、

自分の成長をほめてあげましょう。

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss