毎日ブログ生活3245日目
昨日、地元で45年続いた
定食の名店が閉店を迎えました。
閉店を知って2か月近く、
クライアントや来客と
岩倉で食事をするたびに
この店を選択してきました。
多分、この2か月で10回ぐらいは
行ったのではないでしょうか。
後にも先にも、
飲食店の閉店でこれだけ
通うことはおそらくない
と思います。
そのぐらい、
美味しくて価格も良心的でした。
皆に惜しまれて、
この2か月ずっと行列でした。
本当に長い間ありがとうございました。
閑話休題
昨日はメッセナゴヤに行ってきました。
高校時代の同級生が
社長をしている会社が
出店しているのが判明して、
実に15年ぶりに再会できたり、
なかなか刺激的な1日でした。
個人的には、
・採用や人事関連
・DX化や作業効率化関連
を見たいと思っていたのですが、
なかなか思うようには
行きませんね。
採用に関しては1件だけ
面白そうな会社を発見しました。
「チョク採」という名前で、
SNSの広告を利用して
自社の採用サイトに誘導する
というサービスでした。
自社自身がもともと
ECサイトを運営しており、
開業13年で現在従業員が
100人超ということでした。
そして、自社で採用活動する際に
SNSで求人しており、
実績が上がってきたので
横展開しているという話でした。
一番説得力のある事業展開ですね。
ちょうど昨日のブログでお伝えした
ビジネスモデルキャンバスで
この新規事業を考えると、
ちゃんと9つのピースが
ハマる感じです。
ビジネスモデルキャンバスの
左側、経営資源(求人ノウハウ)を活用して
新規事業を展開しているので、
新規事業に無理がありません。
他のことも総合して考えると、
この会社の社長は
相当やり手だということが
よく分かります。
よく、マーケティングは
マーケットイン、
「顧客から考えろ」
と言われますが、
今回のように
ケーパビリティ(経営資源)
も同時に考えていく必要があります。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |