お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

なぜ繰り返しアチーブメントテクノロジーコースを受講するのか

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活3181日目

 

 

 

出張が終わり、

昨夜無事自宅に戻りました。

 

 

今日からまた

心機一転頑張ります。

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

昨日まで3日間、

アチーブメントテクノロジーコース

というセミナーを受講していました。

 

 

 

この講座は

・自分の本当の願望を明確にし、

・人生の目的に沿った実践目標を設定し、

・目標を達成するための思考管理と行動管理

について学ぶ講座です。

 

 

 

別の言い方をすると

・アチーブメントテクノロジーと

・選択理論心理学

を学ぶ講座です。

 

 

 

・キリスト教の聖書と

・ナポレオンヒルの成功哲学と

・ウィリアムグラッサー博士の選択理論心理学

の考え方をベースとしています。

 

 

 

3日間、朝9時ごろから

夜19時ごろまで

ずっと座学での勉強です。

 

 

 

島形式の座席で

1島4~6人で座ります。

 

 

 

講義を受講して、

テーブル内で感じたことを

シェアするということを

繰り返して共同学習していく

講座です。

 

 

 

初受講も含めると

今回で4回目の受講です。

 

 

 

なぜ4回も同じ講座を受けるのかと言うと、

いろんな理由があります。

 

 

 

・自分の願望や人生の目的を深く考えるため

・次の受講までの目標を決めるため

・自分の考え方を成功者の考え方に徐々に書き換えるため

・次までのモチベーションアップのため

 

・1度受けただけだと簡単に忘れてしまうから

・受け取れる内容がその時その時で違うから

・講座から現場に戻ったあと簡単に元に戻ってしまうから

 

などです。

 

 

 

個人的には

初日と2日目に課される宿題に

かなりの価値を感じています。

 

 

 

初回の受講後、

1年間は3か月ごとに再受講し、

 

残りの2年間は

年1回再受講することにより、

 

合計6回の再受講(継続学習)が

推奨されています。

 

 

 

初めは営業トーク

だと思っていましたが、

 

そうではなく、

本気で「変わろう!」

「人生を変えよう!!」と思ったら

そのぐらいの再受講は必要

だということです。

 

 

 

実際に参加し始めて分かりましたが、

人は簡単に元に戻ってしまいます。

 

 

 

長年の習慣(とくに思考習慣)というのは

簡単に変えられるものではありません。

 

 

 

日程がどうしても合わず、

半年ぐらい再受講できなかった

ときがありました。

 

 

 

その半年でだいぶ意識が落ちてしまい、

もっと早く再受講しておけばよかったと

反省したことがあったので、

 

今では

3か月ごとの再受講というのは正しい

と私は感じています。

 

 

 

ですから、今後は3~4か月に

1回ぐらいのペースで受講できれば

と思っています。

 

 

 

私の場合、特に、

思考管理の部分が簡単に

元に戻ってしまいます。

 

 

 

思いの種をまき、行動を刈り取り、

行動の種をまいて、習慣を刈り取り

習慣の種をまいて、成功を刈り取る

(アチーブメントテクノロジー開発者青木仁志)

 

 

 

思いの種に「必ずやる!」「必ずできる!」

という意識を叩き込めば、本当に実現します。

 

 

 

私自身、確かに実際に、

「必ずやる!」と決めた中学受験や社労士試験、

経営者のお困りごと取材100件などはやり切りました。

 

 

 

今までやれなかったものは

ちゃんと「決めて」いなかったと思います。

 

 

 

しかし、ちょっとでも

「ひょっとするとできないかも」

という雑念が入ると、

その思いが成就してしまいます。

 

 

 

「できる」「できない」

「自信がある」「自信がない」

というのは、実体がありません。

 

 

 

つまり、脳内で起こっている

「解釈」にすぎません。

 

 

 

「できない」

「自信がない」という

解釈(思い込み)は、

 

たんなる解釈なので、

書き換えようとすれば

書き換えられるはずです。

 

 

 

だから、「私はできる」

「私には価値がある」

「私は私のままで素晴らしい」

というような暗示

(アファメーション)を

 

繰り返し繰り返し

自分にとなえることによって

 

脳を勘違いさせて

よい思い込みをして、

 

自分の深層意識に「できる」

という信念を植え付けなければ、

 

成功を刈り取ることができません。

 

 

 

いかに自己概念を高めるか

自己愛を高めるか

自己肯定感を高めるか

自信を高めるか、

 

こうしたことの技術も

盛り込まれています。

 

 

 

 

成功は成長の果実。

 

成長とは肯定的な価値観の変化。

 

成長するには上質の情報と

触れ続けるしかありません。

 

 

 

仕事で成功していても

幸せだと感じることができない人、

 

家族関係で悩んでいる人、

 

ネガティブ思考な人、

 

などにはお勧めの講座です。

 

 

 

次のステップへの勧誘が強い

(営業の圧が強い)のが玉に瑕ですが、

 

それ以外は本当に良い講座なので、

少しでも気になる人は

是非受講することをお勧めします。

 

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss