
毎日ブログ生活3149日目
昨日は長男と一緒に
私の母校の高校受験説明会に
参加してきました。
自分で言うのもなんですが、
私は地元では名の知れた
進学校に通っていました。
長男が私の母校を
目指せるレベルなので
参加することができました。
親バカですが、
長男はヨーヨーに水泳部に
勉強に全部頑張っており、
本当に優秀だと思います。
受験、頑張って欲しいものです。
閑話休題
昨日は
・高校野球愛知県大会決勝戦
・大相撲名古屋場所千秋楽
・オリンピック
とスポーツイベントが目白押しでした。
高校野球は
中京大中京が東邦を下して
甲子園出場。
大相撲は照ノ富士が復活優勝。
オリンピックでは
柔道の阿部詩選手が
2回戦敗退で号泣。
いろいろ目白押しな日
だったと思います。
これらのスポーツは、
すべてプロジェクトだなと
私は見ています。
同じ目的目標に向かって進むために
いろいろな役割を持つ人が
一丸となって進んでいます。
相撲や柔道のような個人プレイの競技でも、
その選手を支える人たちがいます。
だからこそ、スポーツ選手は
インタビューなどでいつも
感謝の気持ちを忘れません。
いろんな人に支えられて
プロジェクトとして
やっているからこそ、
感謝の気持ちが
沸き起こるのだと思います。
会社もプロジェクトです。
プロジェクトが
連続しているだけのことであって、
1つの案件ごとに目的目標があって
協力して進んでいる以上、
すべてがプロジェクトです。
1人で成し遂げるプロジェクトは
ほとんどありません。
目的目標への共感があって
初めてプロジェクトに参画し、
成果が出たときはもちろん、
成果が出なかったときも
協力への感謝をもって進みたいものです。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |