
毎日ブログ生活2711日目
2700日の節目を迎えてから
あっという間に10日以上
たちました。
これをあと9回で次の節目です。
何か、最近日数が経つのが早く感じます。
閑話休題
先日、人事コンサルタント研修の
1日目を受けてきました。
12月までかけて
10回行われる
この研修、
受講するのは
実に6~7年ぶり?です。
久しぶりの開催となり、
しっかり勉強したいと思っています。
当時と今では
基礎知識が違うので、
また一段上のレベルで
受け取れると思っています。
さて、その講座の冒頭で
一見当たり前だけれども
核心的な話がありましたので
その話を共有したいと思います。
ずばり、
良い会社とは何か?
という問いです。
答えは
ということでした。
なるほど。
確かにそうです。
かなり分かりやすい基準だと
私は思いました。
その会社が
どんな業種業態であれ、
紹介したいと思える会社、
そうでない会社というのは
如実に存在します。
実際に、もし息子が
こんな業種につきたいなら
お世話になっているあの会社に
入れたいと思える会社と、
残念ながらそうではない会社があります。
その基準は
親の価値観によって
変わると思いますが、
それでも、
子どもを入れたい会社
そうでない会社というのは
ある程度共通する
のではないでしょうか。
一応説明すると、
この価値観は、
親の欲求によって変わります。
選択理論心理学によると、
人には5つの基本的欲求があります。
生存欲求
愛・所属の欲求
力・価値の欲求
自由の欲求
楽しさの欲求
の5つです。
この5つのどの欲求が
強いかによって
その人が会社に求めるものが
変わります。
ですから、
親が子供を入れたい会社
(親の欲求と合った会社)と、
子どもの欲求に合った会社が
一概に一致するとは限りません。
ですから、
親が入れたい入れたくない
もそうですが、
子どもの欲求はどうなのか
ということも大切です。
つまり、
入社する人の欲求を
満たせる会社がよい会社
となります。
あなたの会社は、
どんな従業員の、
どの欲求を満たす
ことができますか?
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
毎日ブログ生活2710日目
今日から長男が
2泊3日の野外学習に
出かけました。
トーチトワリングに
ヨーヨーを披露するそうです。
ずっと練習していましたので、
存分に楽しんできてもらいたいです。
閑話休題
先日、
愛知県商工会青年部連合会
(以下「県青連」という)の
役員を10年に渡って務めた方の
お疲れ様会が開かれました。
一晩かけて
約24時間続けた宴会に
のべ約80人が参加した
という大イベントになりました。
私も少しだけお邪魔させてもらい、
ささやかながら
お祝いをさせていただきました。
80人も集まるというのは、
彼の10年の貢献と、
人望のなせる業だと思います。
そんな彼は、
おそらく効き脳診断で言うと
DACタイプだと
私は思っております。
きちんと将来の
ビジョンを描けて、
それなりに論理的に
考えることができ、
人の輪も大切にしています。
日本において
効き脳D冒険独創脳を
持っている人は貴重な人材です。
効き脳Dを持っている人だけが、
将来のビジョンを描いて
先頭に立って道を切り開いていけます。
県青連で彼は会長を
2期4年務めました。
その時代を私は深くは知りませんが、
きっと良いリーダーだったのだろうなと
私は感じています。
職場の中で、
次世代を切り開くリーダーを
見つけるには、
効き脳D冒険独創脳の人を
探す必要があります。
例え社長にならないとしても、
新しい未来を切り開く力を
誰が持っているのかを知り、
その力を社内で
どう発揮してもらうのか
を考えることが
会社がより発展するための
鍵となります。
こうした個人の強み・特質を
きちんと把握して
活かせるような環境づくりが
必要です。
まずは効き脳診断を
試してみてはいかがでしょうか。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |