毎日ブログ生活2570日目
クリスマスが過ぎ、
いよいよ年末ですね。
今年の営業は明日までです。
閑話休題
今年1年間は
マーケティングに関して
いろいろ勉強してきました。
マーケティングという
言葉は漠然としていて
人によってとらえ方が
かなり違う言葉だと思います。
1年間いろいろ勉強してきた
私なりの解釈をお伝えすると、
マーケティングとは
理想客がリピーターになるまでの
行動を設計すること
かなと思っています。
ザックリ言うと、
①自社や商品サービスを知って(認知)
②興味を持ってもらって(注意・興味)
③欲しいと思ってもらって(欲求)
④記憶してもらって(記憶)
⑤購入してもらう(行動)
のステップを
1歩ずつ歩みを進めてもらう
方法を考えることです。
(本当はもっと多くのステップがありますが、
今日は分かりやすくするために
少ないステップで話しています。)
例えば、
興味から欲求に進んでもらう
トークが完璧だとしても、
そもそも認知されなければ
最終的な行動に至る人の数が
少なくなります。
ですから、
どこのステップに
課題があるのか現状を把握したうえで
そのステップの改善策を考える
必要があります。
また、この仕組みを作るには、
理想客を明確にすることが必要です。
理想客(ターゲット)が変われば
やるべきことが変わるからです。
ですから、
マーケティングの第一歩は
1.理想客
2.理想客のベネフィット
3.ベネフィットを提供するための自社の強み
を明確にすることだと
理解しています。
まあ、
言うは簡単、行うは難し。
なんですけれどもね。
こういうことを
1つずつ設計していって
最終的には狙って購入してもらう
仕組に仕上げるのが
マーケティングなんだと理解しました。
自社でもクライアント先でも
これらを実践していけるように
なりたいものです。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |