お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

人は皆、選択しています。

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活2458日目

 

 

 

昨日は6~7年ぶりぐらいに

ある経営者さんと話をさせて

いただきました。

 

 

 

わずか1時間強の話でしたが、

会社を見学させていただき、

ご家族のことも含めて

いろいろお話伺わせていただきました。

 

 

 

自分が知らない

ビジネスモデルの話は

面白いですね。

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

子供の野球ネタが続いています。

 

 

 

息子と同じ学年の子が

2人退団することになりました。

 

 

 

2人ともどうやら

1年生のころからやっていたようで、

最終学年の直前で辞めることになりました。

 

 

 

話を聞くと、

2人ともあまり野球に

前向きではない中で

ここまで頑張ってきたようです。

 

 

 

親御さんの意向もあって

今まで続けてきたのだそうですが、

子どもたちが自ら辞めることを

決断したようです。

 

 

 

 

子供と言えども1人の人間です。

 

 

 

人間には意思があり、

その行動はその人自身が

みずから選択しています。

 

 

 

生物はすべて

自分にとって快だと思う

行動を選択します。

 

 

 

そして、

不快だと思う行動を

避けることを選択します。

 

 

 

 

人によって

快と感じることと

不快と感じることが違うだけで、

この原理原則は変わりません。

 

 

 

犯罪を犯す人も

その人にとっては

犯罪を犯すことが快だからこそ、

犯罪を犯しています。

 

 

 

どんな極悪人も、

どんな善人も、

 

自分の(無意識の)価値観と照らして

快と感じるか、不快と感じるかによって

行動を選択している

 

という事実は変わりません。

 

 

 

 

今回退団した

2人の子どもにとって、

野球は快ではなかった

ということです。

 

 

 

これについては、

その子自身が決めることですので

 

親と言えどもその子の選択を

尊重する必要があります。

 

 

 

それを無理に

コントロールしようとすると

反発されます。

 

 

 

人はだれしも自由でいたいです。

 

 

 

コントロールされたくありません。

 

 

 

これは、

生物の根源的な欲求の1つ

だと私は思います。

 

 

 

自由を侵害するものに対しては

抵抗します。

 

 

 

ですから、

反抗期のお子さんで

困っている人は、

 

十中八九

子供をコントロールしよう

と(無意識に)考えているのではないか

と私は考えています。

 

 

 

 

さて、多くの会社では

従業員をコントロールしようとします。

 

 

 

会社の目的目標を達成するためには

従業員に動いてもらわないといけません。

 

 

 

ですから、従業員を自分の思うままに

コントロールして仕事をさせようとします。

 

 

 

確かに、労働契約は

「あなたの言うとおりに働くから

賃金をください」

という契約(お約束)です。

 

 

 

賃金をもらっている以上、

逆らうことはできません。

 

 

 

 

しかし、嫌々やらされた仕事

(嫌々でもやることを本人が選択しているのですが)

で、良い仕事ができるとは思えません。

 

 

 

 

ある程度本人が納得して

本人がやりたいと思える仕事を

やってもらったほうが良いのです。

 

 

 

 

ですから、その人の強み

(自然とできてしまうこと)を

活かして仕事をしてもらったほうが

 

本人も幸せだし、

会社としても良い仕事ができるわけです。

 

 

 

 

昔(明治時代)は、

労働契約というのは

奴隷に近い契約でした。

 

 

 

でも今は違います。

 

 

 

その人の強みややりたいことを分かって

それに合わせた仕事を与えた方がよいです。

 

 

 

 

会社の目的目標や

ビジョンを伝えたうえで、

 

その従業員のやりたいことや

望むキャリアと

共通する部分を見つけて

 

仕事を与えます。

 

 

 

 

もし、会社の目的目標ビジョンと

個人の目的目標ビジョンと

合わないであれば

 

どこかのタイミングで

別れることになります。

 

 

 

 

今回野球を退団する2人も、

野球をやり続ける姿と

自分が望む姿がどうしても

一致しなかったのでしょう。

 

 

 

彼らには彼らの人生があり、

自分のやりたいことを選択する

ことがよいのです。

 

 

 

 

野球の場合、

目的目標が比較的分かりやすいです。

 

 

 

スポーツですから、

ルールも決まっていますし、

得点が多い方が勝ちますから、

どうやって得点をあげるのかを

目標にすればいいです。

 

 

 

しかし、仕事の場合は違います。

 

 

 

ルールは(法律を守っている限り)会社で決めますし、

会社の目的目標ビジョンもきちんと説明しない限りは

共有できません。

 

 

 

きちんとこうしたことを

(できれば入社前から)

共有していって、

 

自社と合う人だけで構成していく

ことが重要になっていきます。

 

 

 

 

もし、

会社のベクトルと

従業員のベクトルをなるべく一致させて

 

従業員にイキイキ働いて

成果を上げ続けてもらう

組織作りに興味のある方は

 

下記問い合わせフォームから

「2022年9月6日のブログを見た」

と明記の上ご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

会社の方向性と

従業員の選択を

一致させて

 

モチベーションと

コラボレーションを

上げていきましょう。

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss