
毎日ブログ生活2446日目
昨夜はキックボクシングジムへ
行ってきました。
今月の前半は熱中症などで
なかなか行けなかったので、
後半で挽回です。
閑話休題
昨夜のキックボクシングジムのあと、
プロテインを飲んで
のんびりしていたら、
一緒に受講していた方が
ジムのトレーナー(オーナー)に
今月末で今の仕事を辞めます。
先生のような仕事をやりたいです。
と相談していました。
聞くと、
小6からこのジムに来ていて、
現在18歳(!)ということでした。
高卒で働き始めて、
5か月で退職、
ということなのでしょう。
まだまだ人生
これからですね^^
何か
やりたいものがある。
目標がある。
というのは、
人生において
モチベーションになります。
モチベーションとは、
目標を達成しよう
とする意欲のこと
です。
現状と理想の間に
ギャップがあればあるほど、
そのギャップを埋めようとして
成長しようとします。
このギャップを埋めようとする
気持ちがモチベーションなのです。
私もそうでしたが、
独立したいという
気持ちがある人は
会社の中で従業員としても
モチベーションが高いです。
会社の目標とは別に、
個人の目標があるからです。
逆に言えば、
現状に満足している従業員は
モチベーションが
あまり高くありません。
こうした従業員には、
まず個人のビジョンや
望むライフスタイルを
考えてもらうことによって、
高い個人の目標
描いてもらえるように
問いを立てつづける
必要があります。
何が何でも達成したい
強い目標があれば、
どんなに困難でも
どんなにつらくても、
歯を食いしばって頑張れます。
トレーナーを目指す青年には、
高い目標を掲げて
モチベーション高く
頑張ってほしいと
思います。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |