お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

仲の悪い社員同士が協力して成果を上げる方法

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活2425日目

 

 

 

昨日は以前に

脱ドンブリ経営実践セミナー

にお越しいただいた方と

久しぶりにお会いして

いろいろ話をさせていただきました。

 

 

 

経営していると

いろんな悩みが出てきますね。

 

 

 

話を聞かせてくださいまして

ありがとうございました^^

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

 

 

同期入社した2人が

お互いのことを

あまり良く思っていない

 

ということで

悩んでいる社長がいました。

 

 

 

 

1人(Aさん)は営業ができて

人を使うのがうまいが、

 

自分のことを中心に考えており、

給料ばかりを気にして

業務はあまり早くありません。

 

 

 

 

もう1人(Bさん)は

業務がかなり早く

なんでも率先してやってくれますが、

 

押しに弱く儲からない仕事も

引き受けてしまい、

 

1人で仕事を

完結させることが好きで、

 

人を使ったり育てたりすることが

できません。

 

 

 

 

一長一短ある2人です。

 

 

 

 

社長は結局Aさんに

部長職を命じたのですが、

 

それによって

2人の中はますます

悪くなったようです。

 

 

 

 

さて、この2人は

一体何が問題なのでしょうか。

 

 

 

 

原因は大きく2つ考えられると

私は考えています。

 

 

 

 

1つは、2人の

特性の違い

です。

 

 

 

これは私の想像ですが、

きっと思考バターンである効き脳が

この2人は真逆なのではないかと

私は思いました。

 

 

 

 

 

 

 

効き脳診断というのは、

その人の思考パターンのクセを

数値で示すものです。

 

 

 

 

おそらくAさんは

効き脳A論理理性脳が強く、

 

Bさんは

効き脳B計画堅実脳と

C感覚友好脳が強いのではないかと

 

推測できます。

 

 

 

 

思考パターンが違うと、

お互いがお互いのことを

理解できないということが起きます。

 

 

 

効き脳A論理理性脳が強い人は

なんでもロジカルに考えて

批判的になります。

 

 

 

効き脳C感覚友好脳が強い人は

人とのコミュニケーションを大切にし

相手の思考を敏感にかぎ取ります。

 

 

 

 

ですから、

効き脳Aの人と

効き脳Cの人は

相容れない考え方をします。

 

 

 

効き脳が対角(A⇔C、B⇔D)の場合、

コミュニケーションするときに

なかなか簡単ではありません。

 

 

 

こうした思考パターンの違いも

この2人の仲の悪さには関係している

かもしれません。

 

 

 

 

もし効き脳が違うことが

原因だとするならば、

 

お互いの効き脳をシェアし合って

あなたと私はこれだけ違うということを

お互いに知っておくことが大切です。

 

 

 

あなたと私が

仲が悪いのは

効き脳が違うからだ

とあきらめがつくからです。

 

 

 

お互いの違いを知って

認め合うことこそが

お互いの人材力を活用する

第一歩となります。

 

 

 

 

そして、もう1つ。

 

 

 

それは、

会社として共有された目的目標がない

ということではないかと

私は踏んでいます。

 

 

 

 

もし、会社も含めて全員が納得した

共通の目的目標ビジョンを持っていれば、

それに向かってどのように進むのか

というコミュニケーションになります。

 

 

 

合意された目的目標がない場合、

目の前の仕事をただこなすだけ

となります。

 

 

 

すると、

自分の目の前の仕事が片付くことが

目標になるので、

協力することはありません。

 

 

 

 

例えば、

文化祭でみんなで演劇をしよう

となったとき、

それぞれ役割分担して

演劇を成功させるという

共通の目的目標に向かっていきます。

 

 

 

この時、

演劇を成功させるということに

コミットしていれば、

 

メンバーの中に多少

そりの合わない人がいる

というのは気にならなくなります。

 

 

 

それよりも、

目標達成することの方が

大切だからです。

 

 

 

ですから、判断基準が

目標達成に近づくかどうか

ということで統一されていきます。

 

 

 

一方で、例えば作品展で

自分が作ったものを展示する

となったとき、

 

目の前の自分の作品を作ることに

没頭します。

 

 

 

この際、他の人が

何をやっているのかには

興味が及びません。

 

 

 

自分の好きなように

自分の思う通りにやれば

いいわけです。

 

 

 

そうすると、

自分の感性に合わない

作品を作る人が出てきて、

あれは嫌いだと

非難するわけです。

 

 

 

判断の基準が

自分個人の価値観に

なってしまいます。

 

 

 

 

何となくですが、

この会社は後者の

作品展のようなことに

なっているのではないかと

私は思いました。

 

 

 

 

ですから、この2人に

協力して仕事をしてもらいたいと

思うのであれば、

社長、Aさん、Bさんの3者で、

どのような会社にしたいのか

をひざを突き合わせて議論して、

 

皆が合意できる目的目標ビジョンを

作っていくことが大切

 

なのだと私は思いました。

 

 

 

 

 

また、この会社の業務の性質上、

お互いがコミュニケーションすることも

少ないのだろうなと想像つきます。

 

 

 

これも原因の一部だとは思います。

 

 

 

 

結局職場の人間関係を良くしようと思ったら、

人材力(お互いの違いを知る)

 

組織力(共通の合意された目的目標ビジョンを決める)

 

関係力(コミュニケーションを取る)

の3つの着眼点で考えていくと

良い解決法が見つかると私は思っています。

 

 

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss