お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

パワハラ防止法が全面施行されています

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活2361日目

 

 

 

今日は月初ですね。

 

 

 

昨日は、ある特殊な手続の

仕事を完了納品しました。

 

 

 

世の中にはこんなニーズが

あるんだなと勉強になりました。

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

昨日のブログで

ハラスメントの話をしました。

 

 

 

ハラスメントって今ではいろいろあります。 | お金と人事のコンサルティング岩田事務所〜会社の成長と社員の幸せの両立〜
毎日ブログ生活2360日目 研修の依頼を受けていまして、 現在のその準備や練習をしています。 研修の仕事が入ると 研修の構成や何をどう話すかなどで 常に頭の中がいっぱいになります。 月に何回も研修やる人は もう慣れているんですかね。 私にとっては 結構負荷が高い仕事です。 閑話休題 今回頼まれている研修は ハラスメントに関するものです。 ハラスメントとは 「嫌がらせ」「いじめ」 に該当するものです

 

 

昨日はパワハラに関して

あまり書けなかったので、

今日はパワハラについて

書いてみようと思います。

 

 

 

通称パワハラ防止法と呼ばれる

労働施策総合推進法が

2022年4月1日より

全面施行されています。

 

 

 

 

これに伴い、

中小企業でも

 

・パワハラを防止するための方針の明確化

・相談に応じるための体制整備

・相談した際の不利益取り扱いの禁止

・事後における迅速かつ適切な対応

・パワハラに関する啓発活動

 

 

などが義務付けられました。

 

 

 

 

法律上、

 

1.優越的な関係を背景とした言動

2.業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動

3.労働者の就業環境が害される

 

 

の3つがそろうと

パワハラと認定されます。

 

 

 

「優越的な関係」というのは、

 

上司部下、先輩後輩はもちろんですが、

部下上司、同僚同士も場合によっては

対象となります。

 

 

 

例えば、専門スキルを

持っている後輩が

知識に乏しい先輩を

バカにするようなケースです。

 

 

 

これも優越的な関係

と言うことになります。

 

 

 

ですから、

実はパワハラは

 

どんな人であれ、

加害者になってしまう

可能性があるのです。

 

 

 

 

また、

「労働者の就業環境が害される」

というのは、

 

心身が影響を受けて

その人が十分に能力を発揮できなくなる

ことをいいます。

 

 

 

この時に、

どの程度の負荷であれば

パワハラと認定されるのか

ということについては、

 

「平均的な労働者の感じ方

 

すなわち、

社会一般の労働者が、

就業する上で看過できない程度の

支障が生じたと感じるような

言動であるかどうか

 

を基準とする」

 

という記載がされています。

 

 

 

つまり、その被害者が

「パワハラを受けた」と感じても、

それだけでパワハラと

認定されるわけではない

ということです。

 

 

 

 

例えば10人に対して

同じ行為を行ったときに

10人のうち何人が

パワハラと感じるのか

その数が多いのか少ないのか、

そうしたことによって判断される

ということです。

 

 

 

 

「業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動」

に関しては、

具体例を見た方が

分かりやすいと思います。

 

 

 

 

パワハラに該当すると思われる

代表的な言動の類型が6つあります。

 

 

 

・身体的な攻撃

・精神的な攻撃

・人間関係からの切り離し

・過大な要求

・過小な要求

・個の侵害

 

 

 

 

 

詳しい話は割愛しますが、

上記の類型に該当するようなことは

パワハラと認定される可能性があります。

 

 

 

 

今日は法律的な話をしましたが、

折を見て実務的な話もしたいと思います。

 

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss