
毎日ブログ生活2324日目
昨日は事務所主催の
アナログゲーム会を開催しました。
告知期間が短かったので
数人しか来ないと思っていたのですが、
予想に反して延べ6名
いらっしゃってくださいました。
初参加の方もいたので、
とてもよかったです。
次は早ければ5月、
遅くても6月ぐらいに
企画できればと思っています。
また告知しますので、
興味のある方はぜひお越しください。
閑話休題
昨日のブログで
海外の雇用事情について
お話ししました。
今日もたまたま
別の方から海外の状況を
お伺いしましたので
それをお伝えしようかなと思います。
海外ではリストラ(解雇)や
レイオフ(一時帰休)が一般的です。
アメリカでも
そういうことが行われます。
コロナの際にアメリカで
かなり多くのリストラが
行われたようです。
そして、その際に給付として
受け取っている金額が、
なんと月額40万円だそうです。
ですから、だれも
働きたがらないようで、
実は働き手が不足している
ということでした。
そのため、
時給もかなり高額だそうです。
日本の保障が少ないんじゃないか
という話でした。
アメリカは労働者が
守られていないように
感じていましたが、
実は逆で、
かなり保障されている
ということです。
簡単にリストラや
レイオフができるので
セイフティネットや
労働市場の流動性が
保障されているのでしょう。
日本も同じように、
解雇しやすくして
解雇されても
ちゃんと保障される
仕組みにすれば
採用もしやすくなるので
雇用の流動性が高まって、
労働市場も整備されていく
と私は思っています。
まあ、国家制度のレベルの話をしても
なんの解決にもならないのは
良く分かっていますが、
もっと自由に
契約できるようになればいいのにな
と私は思っています。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |