
毎日ブログ生活2166日目
昨日は
開業以前に主催していた
不動産投資勉強会で
ご一緒だった方と
実に5~6年ぶりに
お会いして
ランチました。
お互いの近況を伝え合い、
またお会いする
約束をしました。
久しぶりにお会いできて
本当にうれしかったです。
閑話休題
昨日のランチでは、
お互いの仕事を伝えるために
お金のブロックパズル図
の使い方を解説してきました。
その方は不動産賃貸業も
行っているので、
お金に関しては
そこそこ詳しい方です。
しかし、そんな方でも
勘違いしていたことがあるので
今日はその部分をお伝えします。
それは、
借金の返済は経費にならない
ということです。
借金の返済は経費にならないので
お金払っているのに
なんで経費にならないの?
と思われる方も
いらっしゃると思います。
会計的に説明しようとすると
会計を知らない人には伝わらないので
別の方法でお伝えします。
感覚的にはこちらの方が
一般の方には分かりやすいと思います。
では説明しますね。
借金するときの入金って
売上にしませんよね?
ということは、
借入するときには
税金(法人税)がかかっていません。
であれば、
返済するときに経費にできて
税金を減らせたら
フェアじゃないですよね。
ですから、経費にはできません。
会計的には間違っているかもしれませんが、
一般の方が覚えるにはこちらの方が
つかみやすいと思っています。
繰り返しですが
借金の返済は
税引き後利益からしか
返済できない
(厳密には、税引き後利益+減価償却費=営業キャッシュフロー
からしか返済できない。)
ですから、借金を返済しようとしたら、
支払う税金分も考えて
しっかり利益を出さないといけません。
しっかり覚えておきましょう。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |