毎日ブログ生活2140日目
昨日の朝、
コーヒー牛乳を混ぜるために
ティースプーンを取ったつもりが
バターナイフでした。
牛乳に突っ込んで混ぜ始めてから
バターナイフに気づき、
一人で爆笑しました。
ちょっと楽しい朝でした。
閑話休題
昨日は終日オンラインで
研修を受けていました。
内容は
・成人発達理論
・インテグラル理論
・人事制度評価制度
・OKR
と盛りだくさんでした。
今日はこの後さらに続きで
・タレントマネジメント
の講座があります。
これらは
組織の目的目標達成と
組織メンバーの成長と
成果と賃金の連動のために
必要な知識です。
組織の成長として
まず目指すべきは
どの段階なのか、
会社の目的目標と
個人の目的目標を
リンクさせるには
どうしたらいいのか、
会社の役割と賃金を
どのように連動させるのか
というようなことに
関係します。
かいつまんで
昨日学んだことの
要点を話すと
1.成人発達理論・インテグラル理論
自己決定率
(自分の行動を
自分で決めることが
できる割合)が高まると
個人の幸福度が高まる
↓
現在、個人は
自己決定率を高めることを
目指している
↓
自己決定率が低い会社には
有能な人材が集まらない
↓
自分の行動を自分で決められる
組織を目指す必要がある。
2.人事制度
人事制度の目的は
会社の目的達成と人材育成。
結果として賃金が評価と連動する。
今後の人事等級制度は
「責任範囲」に応じて
グレード(等級)を作成する
のが望ましい時代になる。
上司の目標が
部下の目的になるように
各グレードの
目的目標を連鎖させる。
評価するのは
「職務の全う度合」(結果)のみ
↓
プロセスや情意を評価しない
3.OKR
ドラッガーの
「マネジメント」
を達成するために
思考錯誤した結果
できたのがOKR
O・・・オブジェクト(目的)
KR・・・キーリザルト(目的が達成されたときに起こる結果)
Oはちょっとでは手が届かない
チャレンジ目標を設定する
KRは定性的に記述されてもOK
(数字指標でなくてもOK)
今後の目標とするところや
自分自身の課題、
今まで勉強してきた
人事制度との違い
などを学ぶことができました。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |