毎日ブログ生活2139日目
昨日今日明日とオンラインでの
研修漬けです。
本来は合宿だったのですが、
現地での参加を見送り、
オンラインで参加しています。
閑話休題
先日、オンラインで
介護読書会に参加しました。
その中で、デイサービスの
レクリエーションの話になりました。
ある参加者が務めている
デイサービスでは
大人の学校
というレクリエーションを
採用している
ということです。
これは、デイサービスを
学校に見立てて
この時間は国語、
この時間は算数
というように、
高齢者向けの学びを提供する
というもののようです。
教科書を毎月購入し、
その施設の職員が
ファシリテーターとなって
お互いに学び合う
お互いにディスカッションする
というもののようです。
で、その方曰く、
大人の学校を導入することで
全く別の効果があった
と言うのです。
その効果とは
ということでした。
大人の学校は高齢者向けの
レクリエーションとして
開発されています。
ですから、効果があるとしたら
利用者(高齢者)に効果があるように
感じます。
事実、当然利用者にも
効果があるようです。
しかし、副次的な効果として
教える側の職員のレベルが上がる
と言います。
この話を聞いたときに
私はラーニングピラミッドを
思い出しました。
ラーニングピラミッドは
学習方法による
学習定着率を示しています。
単純に講義を聞くだけだと
その講義の内容は5%しか
定着しません。
しかし、他の人に教える
という方々で学ぶ場合、
学習定着率は90%に到達します。
人は誰かに教えるときが
一番学習効果が高い
ということです。
大人の学校で教えている職員の
レベルが上がったというのは
こういうところに
あるのかもしれません。
人にものを教える際は
どのようにしたら伝わるのかも
考えながら行います。
そうしたことを繰り返す中で
コミュニケーションレベルも
向上したのだと推察されます。
学習→行動→振返り→質問→対話→学習→行動→・・・
を繰り返しながら学ぶことを
アクションラーニングと言います。
人に教えることによって
アクションラーニングも
働いているのだと思われます。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |