毎日ブログ生活2137日目
昨夜、テレビで
斎藤佑樹投手の
特集が放映されていました。
みな、
もがいているのだな
と感じました。
栄光と苦悩。
いろいろ感じるところがありました。
閑話休題
クライアントと
労務的な話をしていると
少なくとも私の周りの経営者は
こんなこと(労働法)知らないと思います。
ちゃんとやれている会社って
どのぐらいあるんでしょうか。
と聞かれます。
だから、
我々プロがいるわけです(笑)
道路を車で通行する際には
自動車学校に行って
道路交通法を勉強します。
しかし、起業するときに
免許は必要ありません。
経営するときに
注意する必要がある法律は
自分で勉強するしかないです。
労働法は労働者を守る法律なので、
会社と労働者の間に
トラブルが起きていないときは
守っていなくても
ほとんど問題が起きません。
本当に問題が起きるのは
労働者とうまくいかなかったときです。
その時に、法律を知らないと
会社と社長が自分自身を
守ることはできません。
多くの会社は、
労働者とトラブルになり、
労働者にコテンパンに
負けることによって学習し、
法律を勉強するようになります。
法律によって痛い目を見るまでは
法律を知ることのの大切さに
気づけないことも事実だと
私も思います。
今回、
たまたま私に依頼した方は
実は労働法って守ろうとすると
結構めんどくさいものだ
と分かったと思います。
トラブルになる前に
知る機会を得られて
よかったと私は思います。
東京や大阪では、
従業員を雇って開業する際には
税理士と社労士をつけることが
当たり前になりつつある
と聞いたことがあります。
大都市では
きっとトラブルも多いのだろう
と思います。
地方ではまだまだ
トラブルは少ないのかも
しれませんが、
今後はこの流れが
どんどん地方にも来るのだろうな
と漠然と思います。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |