お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

人材育成をする上で覚えておくべき3つのポイント

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活2106日目

 

 

 

昨日は午後から

キックボクシングジムに行き、

次男とキャッチボールしたので

ヘロヘロでした。

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

昨日の午前中は

研修を受けていました。

 

 

 

チームビルディング仲間で

ものすごい実績を上げている

コンサルタントが

コンサルタント向きに

講座を行っています。

 

 

 

その講座の中から、

改めて大切だなと

再認識した話を

3つお伝えします。

 

 

 

1.成長の6ステップとラーニングピラミッド

2.タックマンモデル

3.ホメオスタシス

 

 

1.成長の6ステップとラーニングピラミッド

 

 

 

人は

 

①知らない

②知っている

③やってみる

④わかる

⑤できる

⑥できている

 

という6ステップで

成長します。

 

 

 

出典:コーチングファームジャパン

 

 

 

 

知っていることと

実際にできていることの差は大きく、

このステップを上がるためには

知識のインプットだけではない学習が必要です。

 

 

 

で、この学習方法による

学習効果の差を表したのが

ラーニングピラミッドです。

 

 

 

 

 

この図によると、

単純に講義を聞いただけでは

学習効果が20%しかありません。

 

 

 

そうではなく、

実演したりグループ討論したり

することが学習に効果的です。

 

 

 

で、成長の6ステップのうち、

②知っているから

③やってみる④分かるの

ステップを踏ませるために

必要なのが

実演やグループ討論だということです。

 

 

 

組織の成長を願い、

研修を行う際には、

こうしたことを踏まえて

実演やグループ討論などを

織り交ぜて設計していきます。

 

 

 

2.タックマンモデル

 

 

 

チームが形成されて、

成果が出るまでの間に

必ずUの谷を越える必要があります。

 

 

 

 

 

チームは

①形成期→②嵐期→③秩序期→④成果

の順で成長していきます。

 

 

 

①形成期である

チームが形成されたころは

まだお互いが見合っている状態なので

本音でぶつかることがありません。

 

 

 

しかし、

チームメンバーの

相互理解が深まると

ここまでは言っても大丈夫

というラインが低くなり、

やがて本音で話すようになります。

 

 

 

すると、当然

意見の対立が起きて

チームの雰囲気が悪くなります。

 

 

 

②嵐期になるわけです。

 

 

 

その嵐を突破すると

チームに新たな秩序

(目的目標やルール)が

生まれて成果に向かっていきます。

 

 

 

 

で、チームビルディング

コンサルティングでは、

 

この谷をどのように

設計するかが

ポイントになります。

 

 

 

谷の深さ(課題の難易度、関わる人)と

谷の長さ(時間軸)をきちんと

設計する必要があります。

 

 

 

3.ホメオスタシス

 

 

 

基本的に、生物には

ホメオスタシス(恒常性)

があります。

 

 

 

今日の自分と

明日の自分が全く

別人であったら、

困ってしまうので

 

基本的には今の自分を

維持しようとします。

 

 

 

これは、生物である限り

必ず備わっている性質です。

 

 

 

で、要するに

人は今の状態を

維持しようとするもの

変化しようとしないもの

と言えるわけです。

 

 

 

ですから、

会社を改革しようとすると

必ず抵抗する人が出てきます。

 

 

 

それが当たり前ということです。

 

 

 

 

ちなみに、脳科学的にも

脳には安定化志向と可塑性

という性質が備わっています。

 

 

 

 

安定化志向とは

ホメオスタシスそのもので、

基本的に脳は変わろうしない

ということです。

 

 

 

しかし、可塑性

(少しずつなら変われる)

という性質もあります。

 

 

 

 

急激な変化には

対応できませんが

少しずつなら変われる

という性質があるわけです。

 

 

 

 

こうした生物として

備わっている機能を

きちんと理解したうえで、

変化を促していく

必要があります。

 

 

 

 

これらのどれも、

組織の中で人材育成をする上では

必ず踏まえておかないといけないことです。

 

 

 

改めて意識して行こうと思います。

 

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss