お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

部下面談する際の心構え

おすすめ記事

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活2031日目

 

 

 

昨日は毎年参加している

アライアンスパートナー発掘市

に行ってきました。

 

 

 

事前調整型の商談会で、

毎年ここでは良い出会いがあります。

 

 

 

昨日1日に商談を集中させたため、

1日で15人と面談しました。

 

 

 

今年はいつになく

良い出会いが本当に多く

素晴らしい年でした^^

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

今日は部下面談の際の

心構えについて

書こうと思います。

 

 

 

最近のブログで

部下面談について

質ではなく頻度が

大切だとお伝えしてきました。

 

 

 

信頼に投資すると経営スピードが上がります。 | お金と人事のコンサルティング岩田事務所〜会社の成長と社員の幸せの両立〜
毎日ブログ生活2022日目 昨日はコンサルセッションでした。 構造上の問題は根深いので なかなか糸口が 見出しにくいです。 閑話休題 昨日のブログで 見本・信頼・支援 の話をしました。 社長があるべき姿を見せることが 何よりも大きな社員へのメッセージになります。 そして、その次に 信頼です。 成果を上げるチームでは 信頼がテーマに上がることは ありません。 なぜなら、信頼が当たり前の 前提だからで

 

なぜチーム作りには必ず傾聴と承認が必要なのか | お金と人事のコンサルティング岩田事務所〜会社の成長と社員の幸せの両立〜
毎日ブログ生活2024日目 昨日は企業研修の 講師を務めてきました。 チームビルディングで 必要な傾聴と承認の 研修でした。 少しでもお役に 立てたなら幸いです。 閑話休題 傾聴と承認は なぜ必要なのでしょう。 傾聴とは 相手のことを分かろうと思って 相手のモノサシ(価値観)を聞く ということです。 傾聴をされると、 傾聴をされた人は 傾聴してくれた人との 距離が縮まったと感じます。 この距離が縮

 

ヤフーの1on1 | お金と人事のコンサルティング岩田事務所〜会社の成長と社員の幸せの両立〜
毎日ブログ生活2025日目 昨日は 日本キャッシュフローコーチ協会と ジョイントベンチャー先、 歯科医院向けシステム開発会社 株式会社プラネットさんでの 年1回の合同研修会の日でした。 本来、岐阜県多治見市で行うのですが、 今回は昨年同様オンラインでの開催でした。 閑話休題 ヤフーの1on1 という本を読んでいます。 1週から2週間に1回、 上司が部下を面談する ということを 会社として仕組み化し

 

コミュニケーションは質より量が重要です | お金と人事のコンサルティング岩田事務所〜会社の成長と社員の幸せの両立〜
毎日ブログ生活2027日目 昨日はSDGs勉強会・・・ の予定でしたが、 一緒に勉強している方から 急なキャンセルの話が ありました。 残念でしたが仕方ないですね。 閑話休題 先日のブログで ヤフーの1on1 という本の 紹介をしました。 その本の中に 1on1を1週から2週間に1回行う とありました。 同時並行で何冊か 読んでいる本の1つ、 「仕事に関する9つの嘘」に 月1回だとやる気が5%低下

 

会いたくない部下とこそ毎週の面談を | お金と人事のコンサルティング岩田事務所〜会社の成長と社員の幸せの両立〜
毎日ブログ生活2029日目 昨日は1件コンサルでした。 閑話休題 部下とうまくいかない という話はよく聞きます。 その時に 上司がめんどくさがって 部下と話をしない と言う選択をしがちです。 そうすると、 ますますうまく行かなくなります。 実は うまく行っていない部下とは 逆に頻繁にコミュニケーションを 取る必要があります。 上司と部下の コミュニケーションは 質より頻度が大切です。 週に1回、1

 

 

 

確かに質より頻度が大切ですが、

それでも一定の質がなければ

逆効果になる可能性もあります。

 

 

 

ですから、

面談に臨む心構えについて

お伝えしておこうと思います。

 

 

1.部下面談は部下のための時間

2.相手の可能性を信じて関わる

3.ニュートラルに聞く

4.安心安全ポジティブな場づくり

 

 

 

1.部下面談は部下のための時間

 

 

まず、

部下面談(1on1)は部下のための時間

です。

 

 

上司のための時間ではなく、

部下が自分の行動を振返り、

内省し、学習するための時間です。

 

 

 

部下面談では

部下の話を傾聴

(アクティブリスニング)して

部下の行動を承認します。

 

 

 

部下面談は上司が聞きたいことを訊くのではなく、

部下が話したいことを話してもらう時間です。

 

 

 

上司としては仕事の進捗を確認したかったり、

部下にアドバイスしたかったりするかもしれませんが、

そういうものは一旦すべて脇に置いておいて

相手の話(価値観)を積極的に聞くようにします。

 

 

 

2.相手の可能性を信じて関わる

 

 

 

また、

相手の可能性を信じて

関わります。

 

 

 

 

人は変わる(成長する)ことができる

という信念をもって関わります。

 

 

 

どうせ相手は変わらないだろう

と思って接すると、

それがそのまま実現します。

 

 

 

自己達成的予言となってしまいます。

 

 

 

どうせこいつは成長しない変わらない

と思って接すると、それがそのまま実現します。

 

 

 

ですから、

相手の可能性を信じることが

大切です。

 

 

3.ニュートラルに聞く

 

 

 

さらに、

ニュートラルに聞く

必要があります。

 

 

 

自分の価値観を一旦脇に置いておいて、

相手はどんな価値観を持っているのか、

良いとか悪いとかではなく、

現状をありのまま観る感じです。

 

 

 

自分の価値観と合わないことがあったとしても、

そういう考え方の人もいるのだなと一旦受け止める。

 

 

 

受け入れる必要はありませんが、

受け止める必要はあります。

 

 

 

自分の価値観を受け止められた

と話し手が感じることが

信頼感を醸成していきます。

 

 

 

4.安心安全ポジティブな場づくり

 

 

 

そして、一番重要だと私が思っているのは

安心安全ポジティブな場づくり

 

言い換えると、

 

 

心理的安全性

(サイコロジカルセイフティ)

 

 

です。

 

 

 

私の師匠、和仁達也氏は

 

 

成果を上げるために大切なことを

1つだけ教えてほしいと言われたら、

迷わず選ぶのが

安心安全ポジティブな場づくりだ。

 

 

と断言されています。

 

 

 

ことあるごとに

安心安全ポジティブな場づくり

という話を口酸っぱく聞いてきました。

 

 

 

むすっとした態度や

相手のことを嫌っている態度は

そのまま相手に伝わります。

 

 

 

それが伝わった瞬間に

相手は心を閉ざします。

 

 

 

相手に安心感をもって、

ここでは何を言っても

大丈夫だと思ってもらうことこそ、

部下面談(1on1)を成功させる

唯一にして最大の秘訣です。

 

 

 

 

相手の言っていることに

(自分の価値観と照らして)

納得できなかったとしても、

そういうものなのだなと

受け止めることが大切です。

 

 

 

5.まとめ

 

 

以上、

 

1.部下面談は部下のための時間

2.相手の可能性を信じて関わる

3.ニュートラルに聞く

4.安心安全ポジティブな場づくり

 

についてお伝えしてきました。

 

 

 

これらは心構え(あり方)の話であって

やり方の話ではありません。

 

 

 

結局、上司がどのような態度で

面談に臨むのかで、

面談の効果が変わります。

 

 

 

確かに、面談を効果的にするには

いろいろなテクニックがあります。

 

 

 

質問力、傾聴力、承認力、フィードバック力

などです。

 

 

 

しかし、

面談に臨む上司の心構えが整っていなければ、

どんなテクニックで話を聞いても無駄です。

 

 

 

実は、私がクライアントの

話を聞いているとき、

クライアントは感じていないかもしれませんが、

全身全霊をもって聞き取ろうとしています。

 

 

 

自分が話をするときよりも

クライアントの話を聞くときの方が

集中力と体力を要しています。

 

 

 

その聞き取り方は相手の表情や

しぐさなどのノンバーバルからも

聞き取る感じで聞き取っています。

 

 

 

上司であるあなたも、

部下(相手)のために全力で

アクティブリスニングしましょう。

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss